教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種取りたいと思ってるものです。

電験3種取りたいと思ってるものです。たくさんの公式が出てきますが、私は1度証明を行わないと式を暗記できない、非常に困った脳みそしてるので、電験3種の公式達も導出したいなぁって思ってます。 この導出に必要な数学の知識はどれくらいでしょうか?私は高校物理の公式導出位はできます(微積、1部の微分方程式) 偏微分とかの大学レベルの数学は出来ないので、そこが心配です。

続きを読む

223閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問:電験3種の公式達も導出したいなぁって思ってます。この導出に必要な数学の知識はどれくらいでしょうか? 回答:良い取り組み態度だと思います。頑張って下さい。多分現状の能力で可能だと思います。 ただし、ガウスの法則に3ヶ月、ビオサバールの法則に6ヶ月などの時間をかけていると、目標到達までに10年かかったという結果を招くかも知れません。 一つのテーマに数時間かけてダメだった場合、うっちゃって次に進む態度も限られた時間のなかで成果を上げる方法と思います。 例題を書いておきます。各々4時間でスッと入ってくるようなら、その方法で大丈夫です。ダメなようならウッチャリ技を獲得されることを推奨します。 ガウスの法則導出 https://physnotes.jp/em/gauss-law/ ビオサバールの法則導出 http://fnorio.com/0094Biot-Savart_law1/Biot-Savart_law1.html

  • ライフワークにしてください。

  • 私は1度証明を行わないと式を暗記できないということはある意味重要ですが、 資格試験などではコスパは非常に悪いです。 例えば「ピタゴラスの定理」などは殆どの社会人は証明できませんが公式は誰でもしっています。 完璧に証明するのではなく、公式を覚えるヒントくらいにしてください。 3種の数学なんか基礎的なものが多いので3角関数の基礎、あとは複素数の基礎くらい覚えておけばOKです。 (微分積分は出ません) 3種用の数学のテキストを使用してください。

    続きを読む
  • それでは三種をとばして、二種を受験されたらどうでしょうか 二種の二次試験は筆記なので採点が気になりますが (裏口?)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる