教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練指導員免許(電気工事科)をとるには。

職業訓練指導員免許(電気工事科)をとるには。(1)全国探して指導員免許の実技も含めて実施している県に免許試験受ける (2)受験者が少なく情報が少ないから対策も難航する (3)実技練習するにも工具等おおがかりになって難しい こんな困難がありますが、とりたくて、、、。どなたかアドバイスいただけませんか。

補足

どなたか取得した方アドバイス願います

続きを読む

827閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職業訓練指導員試験(電気工事士科)を実施しているのは青森県だけ? https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/roseinoryoku/files/H30jyukenannai.pdf あと、大学の電気工学科を出て、教員免許の高校一種(工業)を取得して職業訓練指導員免許を申請するか、48時間講習を受けるかしかなさそうです。

  • 元県立技術専門校非常勤講師、職業訓練指導員(電気科・電気工事科)、電験3種合格、第1種電気工事士免状取得等です。 私は、工業高校電気科卒の為、学歴+電気工事の実務経験7年以上という条件を満たして、48時間講習を受講し、電気工事科の免許を取得しました。 その為、学歴(夜間工業高校)+実務経験7年で48時間講習を受講して修了するのが、電気工事科の免許を取得する方法としては、一番簡単な気がします。

    続きを読む
  • 大学工学部の電気系学科を卒業した人で、電気工事士養成課程の認定校となっている専門学校で、教員をやっているともらえるよ。 電気主任技術者(第3種で良い)と、第1種電気工事士を持っていないと駄目だけれど。 同僚の電気科の先生方は、持っていた。 (私は機械科担当で蚊帳の外。) (電験3種と2種電気工事士、認定電気工事従事者はもっているが。) あとは職業能力開発大学校でも出ていればもらえる。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる