教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校に4月から行くんですが3年間分の教科書を入学式に一気に貰うのが普通ですか?70冊あるんですけどどうやって持って帰…

看護学校に4月から行くんですが3年間分の教科書を入学式に一気に貰うのが普通ですか?70冊あるんですけどどうやって持って帰ったらいいんだろう笑笑

1,336閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    各学年ごとに買うよ。だからその70冊はおそらくほとんど1年で使うと思う。 僕らはMARUZENからダンボール2つが郵送されてきました。2年生の時はダンボール1つでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 70冊は多い気もしますが、50冊ぐらいはあったかと思います。 実際、1年生から実習はありますし、実習時に受け持つ患者さんはみんな違う病気で入院してるので、それぞれの疾患について知る為にも各領域ごとの教科書は必要になります。 親に近くまで来てもらって車に積んでいく子や、トランクケースと大きいリュックを背負って運んで帰る子は結構いますよ。

    続きを読む
  • >3年間分の教科書を入学式に一気に貰うのが普通ですか? 普通ですね(笑) 各学年ごとに買う方が少数派だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる