教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お金を出来るだけ稼ぎたいです。 ・16歳 ・フリーター ・神奈川県に住んでいる ・健康で仕事が出来、体力に自…

お金を出来るだけ稼ぎたいです。 ・16歳 ・フリーター ・神奈川県に住んでいる ・健康で仕事が出来、体力に自信がある ・容姿を褒められる事が多々ある といった感じなのですが、自分の体一つで 1番効率良く、そして出来るだけ稼げる仕事やバイトやプランはなんですかね。 鳶などの辛い力仕事以外なら掛け持ちでも非合法でも出来ます。 お詳しい方、回答お願いします。

補足

性別は男です。 皆さんどうか回答お願いします ♂️

続きを読む

192閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    電気工事士は16歳からは無理そうだけど 中卒可能な職なので探せばあるかもしれない。 電気工事士は、最初は雑用で重い物持ち運んだり 助手をするんで体力は必須。 資格は第一種と二種があって一種は実務経験5年という条件があるので もし16歳で電気工事をやる仕事(さまざまな業種で活躍)で 5年勤めて、先に筆記試験と実技試験やってもいいけど(国家試験) 早ければ21歳あたりで資格取得できますね。 第一種電気工事士の資格をもっていて5年の経験があるとなれば 月給30万以上も可能になります。一生仕事に困ることはありません。 ※ただし、向き不向きがあるのでオススメというわけではない Youtuberになりますか パソコンかスマホがあるだけで始められる。 編集するつもりならパソコンは必要。 登録者数が1000人いってかつ総再生回数が1万回っていう条件で 広告がつくようになるらしい(今の規約)でかつ 衝撃系の動画には広告がつかない+消される、から 例えば、 容姿に自信があるなら、メイク系でもいいかもしれない。 美容系の男は珍しいので、やってみる価値はある。 顔出しはNGなら仮面かぶって、ペットの紹介とか 料理とか包丁研ぎとかやってれば海外からも観られる。 海外から注目されればあっという間にチャンネル登録者数は増える タイトルを英語にする必要はないよ 設定でタイトルを英語で検索した時にもひっかかるようになるようにできる 商品開発して企業に売り込む 例えば自作ソーラーパネルで燃費0の車を作って カーメーカーに売り込む=契約金1億円!など 昔ダイエットスリッパとかいう小さいってだけの スリッパで1億稼いだ人もいましたね エサ販売 ほぼ夏限定になるんですけど 熱帯魚や爬虫類のエサとしてアメリカザリガニが売れます。 10匹300円前後で。大きいのは1匹50円~ 発送する時に袋や梱包材など用意する必要あります 届いた時に死んでたら返金しなければなりませんので。 ザリガニ以外では、天然メダカ エサ用にフナ、ブラックバス、ブルーギルの稚魚 観賞用にイモリ、ヤモリ、クワガタムシ、カブトムシ、コオロギ とにかく自然界の生物を売るっていう商売です。 値段は通販などを参考にすると良いです、 近所のペットショップに売り込むのもあり。 オオクワのデカイのは数百万になるので狙うのもあり。 ※山でクマやヘビやイノシシや蜂に襲われても自己責任ですが 起業する 一番いいのは派遣会社かな 営業が大変かもしれないけど(いちからやるのが) 仕事もらってくれば、人雇えばいいだけだし 最初に仕事紹介して派遣料金の6割を雇った人に払えば大もうけ 最初は社会保険なしでできるように日雇いか週2専門にすりゃいい 語学を学んで通訳になろう! 手っ取り早い話、外国人と友達になれば覚えれる。 まだ16歳なら中学で習った英語をフル活用して その辺にいる外国人に話しかけよう毎日。 3ヶ月くらい続ければ日常会話はできるようになる 会話はできても字が読めないことになりかねないので 読み書きも勉強すること これを3年以上続けたころに、ある程度ぺらぺら 外国人増えてるので「英語が話せる」仕事は結構ある 給料も高め もちろん1つだけじゃなくてもいいし英語じゃなく中国語でもいいし 10カ国くらい話せるようになったら、すごく稼げると思う ちぃたんやふなっしーみたいに 着ぐるみで暴走するのもいいかも(収入は不明だけど)

  • 年齢的に働ける時間等に制限があるので、18歳になるまでは 資格取得を目指して学びながら働く方が良いのでは…? https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/040330-8a.pdf

    続きを読む
  • ホストは当たると稼げるけど、大抵労働時間より効率悪い。 福祉系の資格取れば、 夜間は時給2,500円、日中1,900とかで、バイトでも40万いったりします。 訪問てヤツです。 社員は稼ぎまくると月80くらいいったりする。 知識がつくと自分で事業所起こして年収1,500くらいいったりするみたいだけど、睡眠かなり削ったりするらしいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ホストはどうですか

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる