教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士についてお伺いしたいです。

公認会計士についてお伺いしたいです。私は今高校2年なのですが、公認会計士に興味があります。しかし、インターネットで調べても何を勉強すればいいのか、他に取った方がいい資格はあるのか、など分からないことだらけで困っています。まだ公認会計士を目指すかは決まっていませんが、少し勉強しようと思っています。また、公認会計士に近い職で、難易度が低い職業なども教えていただきたいです。よろしくお願いします。

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まだ高2なのですから、当面は大学受験のことに集中したほうが良いです。 そして、大学受験が済んだら、日商簿記検定の2級か1級を受けてみて、自分の会計系科目への適性や向き不向きを確認してみるといいです。 また、公認会計士に近い職には税理士がありますが、お世辞にも難易度が低いだのとは言えません。 公認会計士試験にしても、税理士試験にしても、試験合格まで何年もかかるのが普通なので、現役の大学生という特権をフル活用し、さっさと民間企業に就職したほうが良い場合もあり得ます。 つまり、公認会計士試験や税理士試験は人生を賭けたバクチの側面が強いので、ハンパな気持ちで検討すべきではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる