教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は愛知県の女子大学に通っている大学3年生、就活生です。 大学は文系の学部で、プロダクトデザインを専攻し、鋳造や押出成…

私は愛知県の女子大学に通っている大学3年生、就活生です。 大学は文系の学部で、プロダクトデザインを専攻し、鋳造や押出成形などの加工法や材料特性、CADなどを学んでいます。 就活をすすめるうちに自動車メーカーで工法開発に携わりたいと考えはじめました。 文系なので工学や機械、化学の知識はありませんがこんな私でも大丈夫でしょうか?

続きを読む

135閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自動車メーカーは職種別採用をしています。 大きく事務系総合職と技術系総合職に分かれますが、技術系総合職は理工学系学部からしか採用しません。 文系学部の学生は事務系総合職を目指すしか無いわけですが、これは相当難関です。 多くても技術系の2割程度しか採用しないところに文理の別なく応募が殺到しますから、採用されるのは難関大学ばかりです。 少し視野を広げてみてはどうでしょうか。 工法開発というと生産技術領域ですが、事務系でここに携わろうと思うと設備メーカーか部品メーカーの営業が最も近くて現実的かと思います。 自動車部品メーカーや生産設備メーカーの営業であれば完成車メーカーの開発生産部門と仕事が出来ますし、自社のみならず競合他社、取引先の技術に触れられる上にほとんどが文系出身者です。 文系出身者がバリバリに開発をしている会社も部品メーカーの中には無くもないので、そういう会社を探すのもありですかね。

  • 例として、先週までトヨタ自動車が文系と理系それぞれに春のインターンシップを募集していました。理系のインターンシップに応募し内諾の有無で可否判断ができます。ご希望の自動車会社で試してみては。

  • 例えば、質問者様地元のトヨタ自動車を例にとると、技術系採用は理工系学部の学卒または大学院修了の応募が限られ、さらに東大他旧帝7大学+東工大+早慶の10大学で過去採用者の約7割の人数を占めます。また地元でも名工大あたりはそれらの大学に近い数字を出しています。 参考までに2017採用出身大学 阪大42 東大41 早稲田37 京大36 名大32 九大31 慶応31 神戸26 北大24 東工大23 名工大23 東北大22 立命館21 同志社19 東京理科18 一橋11 横浜国立11 大阪府立11 上智11 大阪市立10・・・ これらの中に分け入ることはかなり難しいのではないか、さらに文系となるとES切り(そもそも学部要件を満たしてないので)になる可能性が高いのではないかと思います。 自動車メーカーの中では比較的ホンダが出身大学や学部にとらわれない採用方式をしているようですが、それでもかなり難しいとは思います。 ホンダの資料は手元にないので、参考までに日産の場合は 早稲田32 慶応29 京大23 東大18 東工大17 横浜国立17 九大16 東北大14 名大12 北大10 東京理科10 阪大9 上智9 筑波9 同志社6 大阪府大5 埼玉4 東京農工4 一橋4 神戸4 岡山4 立教4 立命館4 関大4・・・ これもほとんどが理系の人で、それに足して事務職・総合職の文系の数字でしょう。 なので、理系かつ有名大でないと苦しいかというのが現実だと思いますよ。 そしてそんな内定の彼らでも大学院まで行っている人のほうが多いのが通常ですし。

    続きを読む
  • 自動車メーカーの技術系総合職は、旧帝大、東工大、地方国立大学、早大、慶大、東理大、MARCH/関関同立の一部の大学の理系で殆ど占められています。 文系では流石に無理ですね。 一般職採用なら、道はあるかもしれませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる