教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳主婦です。社会福祉士の資格を取得して働きたいと考えています。 通信大学で学び資格を取得したいと思っています。通信…

27歳主婦です。社会福祉士の資格を取得して働きたいと考えています。 通信大学で学び資格を取得したいと思っています。通信大学は調べたら四年間で学費が85万くらいです。一年くらいでお金を貯めて28歳から大学入学し卒業後32歳で社会福祉士の仕事に就くことは可能ですか?就職先はありますか?介護初任者研修は持っていますが介護職は未経験です。パートをしながら通信大学に通うつもりなのですが、介護現場で働いた方がいいでしょうか? 社会福祉士を取ったら病院、老人ホームなどで生活相談員したと思っています。 詳しい方回答お願いします

続きを読む

674閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >社会福祉士の資格を取得して働きたいと考えています。 >就職先はありますか? ☆生活相談員・社会福祉士というのは、 (例) 「私(44歳女性)の実母(69歳)が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ※相談といっても、 1日2~3人・4~5人くらい。で、 日によっては、誰からも相談予約申し込みがなく、全くの0となる場合もあるため、 ×相談したい人が、1日に50人・100人もおしよせて、てんてこまい× ・・・なんてことは、 普通、まず、ありえませんので、 社会福祉士は、 1つの病院や施設に、1人いれば十分足ります。 →そのため、 今、社会福祉士として勤務している人が退職することになって初めて、 新しい求人募集が出る、という感じなので、 求人募集が、少ないです。 ☆社会福祉士など、事務系のお仕事は、 辞める人は、ほとんどいませんので、 求人募集は、あまりありません。 →今のところ、 社会福祉士の資格というのは、 資格をとるのが、すごく大変なわりには、 資格をとっても、仕事・求人が少ない、という、 大変残念な国家資格なのですが・・・。

  • 質問者さんが4年制大学(どんな大学でもいい)を卒業しているのであれば、養成学校1年通えば受験資格がもらえます。 養成学校は各都道府県にないところもあったり、期間が1年~2年とまばらですが、その期間日中のバイトやパート、お仕事をしなくても大丈夫ならこれが最短だと思います。 費用は40万ぐらいのところが相場でしょうか。 4年制大学を卒業していないのであれば、養成学校に通っても実務経験が必要になるので、質問にある通信の4年制大学が費用が抑えられていいかもしれません。 何歳からでも社会福祉士としてのお仕事はあります。 ただ、会社によってはキャリア育成のため35歳以下とか30歳以下とか年齢条件があることも。 就職先は「社会福祉士として相談業務がしたい」なら、かなり少ないでしょうね。 私も転職活動でずーっと求人票とにらめっこしてましたけど、半年で1件しか出てきませんでした。 ど田舎なので、仕方ないです。 もしよかったら、「ハローワーク 求人」と検索してご自身の地域の求人をネットで探してみてください。 誰でも閲覧可能です。 大学に通う間、介護系で働くのはあまりお勧めしません。 デイサービスならともかく、早番、遅番、夜勤等体力的にしんどいですよ。 あと、介護職未経験なら、介護知識、技術に関することなども覚えなくてはいけないのでなおさらしんどいかと。 勉強どころじゃなくなりますよ。 最終的に社会福祉士として相談業務がしたいなら、介護現場での経験も確かに役立つとは思います。 ただ、なくても業務には困りません。

    続きを読む
  • 最短では可能ですが、 4年で卒業できるのか、試験に受かるのかで変わりますね。 社会福祉士ならば病院ですね。 老人ホームだと介護職員と仕事はほとんど変わらないことも。 介護現場だと、勉強にはなりますが、 勉強する時間も気力もなくなるくらい大変ですよ。

    続きを読む
  • 社会福祉士については知りませんが、通信制大学の卒業率はご存知ですか? 私の母校にも通信学部がありましたが、卒業率は3%です。 無事に卒業までこじつけた人も、平均8年かかっていました。 通学と違い4年で卒業できると思わない方が無難です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる