解決済み
パートさんへの仕事の教え方を教えてください。私は今、仕立て(縫製部)の仕事をしています。 1年前にパートから中途採用で社員にしてもらいました。パート歴は半年でした。 ですが、社員になった途端に縫製部の部長(私の上司)が鬱で急に仕事にこなくなり、急遽私が部のリーダーとなり、パートさん2人と3人で頑張ってまいりました。 そして今回、来月に一人パートさんが辞めてしまうこととなりました。とても仕事のできる若い方でした。(遠くへ引越しをされます) その事により、縫製部は求人を出しました。 そして何人か応募頂いたのですが、全て私(27歳)よりも年上のご年配(50歳以上)の方達ばかりなのです。 本来仕立てはご年配の方が達者にしていただけるものなのですが、私の職場では不安要素があります。 まず、私の職場は一点物の商品しかなく、それも全ての仕立て方が違い、更には試作・予備の生地が一切ありません。 今回残られる方のパートさんは半年いてくださっているのですがなかなか仕事が上達せず、なにが難しいか聞くと[伝票解読]→[理解]→[再現]が年齢的(45歳)に難しく頭が回らないとの事でした。 もう一つは経験者を雇うという事です。 ご年配の方が応募されるということは、経験が少なからずある方ばかりです。そうすると、経験ばかりが先を行き、新しい事をなかなか受け入れてもらえません。 「長い経験がある私が言ってるんだから、私の方が正しい」と思われる方が多くいらっしゃいます。 残念ながら私は人の上に立ったことがありません。 今後も立つ気はありませんでしたが、指導するとなるそうもいっていられないのかな…、などと悩んでばかりです。 私はどのような立場で、どのように接していけば良いのでしょうか? そしてきっとご年配の方には難しいお仕事なんだと思うのですが、どのように教えていけばミスなくこなしていっていただけるのでしょうか? お仕事は本当に難しいと思います。 私も未だに頭がパニックになってしまう事が多いです。 皆さんはどのような指導を心がけてますか? 長文でしたが、ご回答お願いします。
150閲覧
残念ながら特効薬的な対策はありません。地道にコツコツが一番です、貴女にとってはストレスになるかと思いますが、自分を殺して接して行くことになると思います。 先ずは貴女がリーダーとして見てもらえる様な関係性を構築して下さい。 リーダーとしての心構えは「意見は聞くけど、意見に左右されない」ことと思っています。 部下の人は自分の意見を取り入れてほしいのではなくて、意見を聞いてほしいと思っている方がほとんどです。聞いた意見を肯定もせず、否定もせず上手く受け流すテクニックを身に付けて下さい。 そして先ず褒めること、出来て当たり前のことでも褒めてあげて下さい。そうすることで次もまた褒められたいと言う意識が働きお仕事に前向きになってくれます。 ミスが出た場合、本人が反省しているなら注意は必要最低限で留めてあげて下さい。必要以上に糾弾すると、そこには反感しか発生しませんから… と、ま書くだけなら簡単なのですが、実践することは大変です。 自分自身の勉強と思って取り組んで下さい。成果の有無に関わらず貴女の成長には役に立つと思います。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る