教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方 2017年春から2018年春までの1年間、クラブのホステスをしておりました。 そこのクラブは株式…

履歴書の書き方 2017年春から2018年春までの1年間、クラブのホステスをしておりました。 そこのクラブは株式会社になっているので、その1年間私はその会社の正社員でした。 これからアルバイトを探すのですが、履歴書に正社員だったことを書くべきでしょうか? 新しいバイト先は、社会保険に加入することになると思います。 履歴書の職歴には、自分の不利になる職歴は書かなくても良いといわれたのですが、この場合社会保険に加入することになったら、前に株式会社に正社員としていたことはバレてしまうのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答お願いいたします。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    クラブのホステスの時が前職で正社員だとして、雇用保険、厚生年金(社会保険)に加入していたら解ります。加入していた証拠は、厚生年金なら健康保険証の返還を会社から求められ、返した場合と年金手帳から。雇用保険なら、雇用保険被保険者証に、その会社名が記載されていた場合、またはハローワークで雇用保険加入履歴を調べてもらうと加入していた場合、ハローワークのデータ上に載ります。その場合、新たに勤めるアルバイトで、雇用保険の加入、社会保険の加入がある場合は、雇用保険被保険者証や、年金手帳の提出を求められますから、履歴書で伏せていた場合、まず直ぐにばれます。

  • アルバイトの履歴書なので書かなくても良いと思います。 聞かれたら正直に答えても問題ないと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる