教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の判定でいけそうなのは、

今の判定でいけそうなのは、青森公立大学、秋田県立大学、新潟県立大学です。 地元は茨城なのですが、 茨大か地元の私立しかありません。 しかし、茨大はボーダーが高すぎて、いつもE判定です。 しかし、地元私立はAが出ているので、簡単すぎて行きたくないです。。。 そういうわけで、上記の3校を考えているのですが、地元の無名私大を卒業するよりは、少し東北になってしまいますが、国公立に入って、 都内に就職などの方が就職はいいのでしょうか?? 教えて欲しいです。。。。

続きを読む

1,742閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    国公立大>>無名私大 超売り手市場 就活上京なんて、アナログな、いつの時代 パナや任天堂関西本社企業なら関西まで出向かんとならんじゃん 待ち姿勢、優秀な学生確保、獲得競争に負けるわ リクルーターが地方に行く、来る 新幹線飛行機使えば、すぐじゃん、リクはそんな少額ビビらん 国公立は学内に企業が来て説明会あるある 外資も来る ES助言までする 直にリクと即断可 上京入社試験 無名私大は真剣そのもの 内々定もらっている国公立有名私大は正答知って受ける 差別でなく選別 都内就職少ないって 地元志向強い国公立の学生 地元>都会 優秀な人ほど地元に残る 地元の役所・会社主要ポスト約束だからな、勝ち組 中途半端な都内就職は行く処なく、負け組感 商社、外資を狙う気になればいける、けど激烈な競争、嫌がる それを落とすのがリクの腕見せ所

    ID非公開さん

  • まず模試A判定も合格確実ではありません。普通に落ちる人は出ます。 茨城の私大に良い大学はないので就職や社会評価を考えると地方でも公立大学に進学すべきです。

    1人が参考になると回答しました

  • これは、地方公立大でしょう。 都内の私立大学なら、かなり偏差値高いところに入らないといいところには、就職できないですよ。 都内の私立大学は、学生数が多いから、 会社は、いろんな大学から採用したいので、学生数が多いと 内部での競争がシビアです。 就職のときは、1-2ヶ月、茨城から都内へ通って就活すればよいのです 学費も公立大学のほうが安いし。

    続きを読む
  • 都内就職なら、Fランでもいいから都内の私大。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる