教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務中の報酬について

時短勤務中の報酬についてご相談です。長いです。 育休から7ヶ月で仕事復帰した者です。 時短勤務で 8時間→6時間勤務になりました。 産休に入る前は、 8時間勤務プラス残業が当たり前。 忙しい時期は毎日2時間は残業当たり前。 3〜4時間になる事もしばしば。 残業手当は無く、 その分ボーナスで還元してる(社長いわく)という…。 育休明けは残業ほ無く就業時間ピッタリに帰っています。子供が熱を出したりして休んだり遅刻した場合、どうしても仕事が溜まってしまった場合は翌日2時間程残業したりしています。 休日出勤はありません。 仕事内容は産休入る前とあまり変わっていません。 責任ある納期管理や、 企画業務など大きな職務内容は同僚と変わりません。 雑務的な仕事は時間に限りがあるので、 他の同僚が残業してこなしているのを時間内で出来ることはやって帰る、という感じです。 時間が限られているので、 もちろん周りの同僚達のようにのんびり仕事をしてません。頭フル回転で仕事をこなしています。 他の同期には下にアシスタントがいるので、 責任ある仕事を主にやり、 細かい事は下任せですが、 私にはなぜか下がいなくて一人で基本こなしています。どうしてもヘルプが必要な時は周りに助けてもらっています。 こんな感じの仕事内容なのですが、 年収で考えると産休前の額面の6.7割になりました。 月給は8時間から6時間に減った分を日給と時給で割り返してその分減りました。 (これは当たり前の事だともちろん思っています) 引っかかっているのは、 ボーナスが年間5ヶ月分支給されていたのが 2ヶ月に減らされた事です。 うちの会社は基本給は安く、 ボーナスで還元されている感じです。 入社して7年ですが、一度もボーナスが減給された事はありません。 なのに、時短になった途端、 こんなにも減らされるのは納得がいかず…。 復帰前に報酬の件で話しあった際に、 周りのみんなは残業してるのに、必ず時短の時間で帰れるのだからボーナス減らされるのは仕方ない、ボーナスは残業代の事も考慮している、との事です。 おかしな話しですよね? 確かに時短勤務で必要以上に基本給減らされるのは法律的にはNGだけど、ボーナスをいくら支払うかは会社の自由なので、私の意見が通らないのは仕方ないかも知れませんが、納得がいきません。 明らかに仕事内容が軽減されているなら 仕方ないとも思いますが…。 産休前の額面の6.7割しかもらえてないので、 200万程年収ダウンで厳しいです。 嫌なら転職するしか無いのでしょうか? まだ子供が2歳にもなっていないので、 簡単に転職、とはいきません…。 働くお母さんはこういうものなんですか? 社長に相談するなら、 辞める事も覚悟の上でないと難しいかなと思い、相談も躊躇しています。

続きを読む

491閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >社長に相談するなら、辞める事も覚悟の上でないと難しいかなと思い、相談も躊躇しています。 そんなに二者択一的な考え方で行けば、通るものも通らないですよ。 それに会社というものは、本来貢献した者に、厚い処遇をするのが原則であることはご理解しているものと思います。 厳しいことを言えば、質問者さんの場合、「総論賛成、各論反対」というわけで、自分の身になった場合は「情実人事」をしてほしいというように見受けられます。 質問者さんが社長または人事責任役員に話をする際、プロのビジネスパースンとして ・自分の今までの貢献度について ・今後の会社に対する貢献期待値(直接・間接) について、具体的事案や数字を用いることが必要です。 会社経営者は、数値のプロです。あなたのプレゼンを見聞きし、「本当に当社にとって必要な人材である」と認めた場合は、プラスアルファを期待して良いかと思います。 ただあなたが、感情的になりケンカ腰になったら、経営者側に「あいつは別に要らないんじゃないか?」という思いを持たせたら、待遇が変わらないどころか、失職の道を歩む可能性があることをご認識ください。

  • 8時間が6時間にではなく、実情は10時間勤務も当たり前のところで6時間ですから、勤務時間から単純に考えれば6.7割でも仕方ないように思えます。 個人的には、時短中だけですし辞めるのはもったいないと思う、6.7割しかもらえない200万ダウンてことは、もとの年収は600万くらいでしょうから

    続きを読む
  • ブラック企業ですね❗ 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください

    続きを読む
  • 個人的にはおかしいとは思いませんが、社長に話してみても良いんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる