教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士の給料は生活するのにしんどいですか?

理学療法士の給料は生活するのにしんどいですか?また、理学療法士になって後悔をしてますか?

4,674閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    理学療法士は養成校多すぎで、毎年1万人ずつ増えています。累計合格者数が平成24年に10万人、平成29年に15万人となり、これから目指して自分が就職する頃には20万人とかになっているでしょう。 おまけに若い人ばかりなので定年退職者がいません。大病院は空きがなくて就職が難しく、介護施設とかへの就職が増えています。よって「既に理学療法士として働いている人の給料」よりも「これから理学療法士を目指す人がもらえる給料」のほうが少なくなるでしょう。過去の話を聞いても参考になりません。

    2人が参考になると回答しました

  • 若い時は安い給与ですが、正職員だと20年程度経過したら倍程度の収入になります。 看護師よりは収入は低いですが、他の医療職と同じ程度の収入です。 同じ病院に継続して勤務して40歳程度になると、平均年収より高額になるでしょう。 ご自身の能力と性格に合っていれば、後悔していない様に思います。 コミュニケーション能力が低かったり、患者さんと直接接触するので、それが合っていなければ、違う医療職を目指したらいかがでしょう。

    続きを読む
  • 望む生活水準や男女どちらかで違うのではないでしょうか。私は女性ですが後悔していません。働き方と年収も満足しています。 もし自分が男性だったら後悔しているかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • zan********さんの過去回答を見ればわかりますが、キチンと努力すれば良き世界です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる