教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務仕事 二十代中頃の女です。 来年いっぱいで今の会社(販売系)を辞めて事務仕事に就きたいと思っています。 高校には行…

事務仕事 二十代中頃の女です。 来年いっぱいで今の会社(販売系)を辞めて事務仕事に就きたいと思っています。 高校には行っておらず、高卒認定を取りました。 仕事の引き継ぎや、取りたい資格があるので来年一年(再来年の一月までを予定)は今の会社に留まるつもりです。 その後、実家近くの地元の一般事務の募集に応募しようと思います。 田舎ですが求人は常に出ていますし、学歴不問、未経験可の求人募集を幾つか応募すれば通るかな...と思っているのですが、全くの未経験でも働けるでしょうか。 今の会社は六年勤務、高卒認定、 資格MOS Excel,Word(仮) 大した経歴が無いのですが、強みになるような資格を取るべきでしょうか。 勉強はしてきませんでしたが、仕事に関しては物覚えは良いほうです。 因みに取りたい資格というのはMOSと簿記なのですが、何分教養がありませんので、簿記は自信がなく、来年中に取れるかどうか。MOSは、PC関連には強いので大丈夫だと思います。 医療事務も考えたのですが、経験者優遇が殆どなので恐らく受からないだろうと思います。 未経験で学歴問わず、余り体力を必要としない仕事を探しているのですが、他に何かあれば参考にしたいのでお願い致します。 お給料は高いことに越したことは無いですが、田舎で普通に一人暮らし(家賃平均4~6万)が出来る程度なら問題無いです。 経験を得て資金が貯まり次第都会に出てもいいな、と思っています。(浅はかでしょうか) 今までで考えたのは、 一般事務、医療事務(歯科院受付)、某有名脱毛サロン、保険会社(面接に通らなそう、ノルマが厳しそうという点で諦めました) 等です。 事務が一番現実的かな、と思っています。 ご助言よろしくお願い致します。

続きを読む

344閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般事務は今時、派遣社員の仕事なので、派遣社員にはなれても正社員になるのは難しいでしょう。賞与もないので年収200万円コースです。正社員は実際には経験者採用です。 未経験者が採用されるのは「事務を装った営業の仕事」とか「事務を装った作業の仕事」です。人集めのために「事務」って書いてあるだけなのです。質問者様も、そういう仕事なら正社員採用があるでしょう。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148693492 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088223745 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13175221858

    1人が参考になると回答しました

  • 一般事務、歯科院受付、はいいと思いますよ。 MOSをとりましょう。 歯科助手は未経験の募集もあります。(ただし歳をとると、採用されません) 未経験可=若い人しかとらないとおもってください。

    続きを読む
  • 良い選択と思います。医療事務いくのなら、簿記とって経理事務の方がよいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる