教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話奉仕員養成講座に通っていますが、講義②の【聴覚障害者の生活】を受けれなかったので、レポートを書いて来て!と言われまし…

手話奉仕員養成講座に通っていますが、講義②の【聴覚障害者の生活】を受けれなかったので、レポートを書いて来て!と言われました。レポートなんて書いた事がないので、何を書けばいいのか分からず、奉仕員の方に、何を書いたらいいですか?と尋ねたら、自分で考えて!と言われて、益々混乱しています。 手話奉仕員養成テキストの中にある、【聴覚障害者の生活】を読んで、何を書いたらいいのでしょうか? 来週の火曜日までに提出しなくてはいけないので、お願いします。教えて下さいm(_ _)m

続きを読む

988閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「わたしの大切な家族」というDVDで、テキストにシーン毎のポイントが書かれています。 例)シーン1 聞こえるみなさんの生活と異なるのはどこでしょう。 1、TVニュースに字幕がついている 2、省略 ・・・ 私は、これまで聴覚障害者の生活について考えたことはありませんでしたが、・・ 例えば、テレビに字幕が付いているということさえ、見過ごしてきました。字幕があるなら良いんじゃないと一瞬考えましたが、食事中にTVから目を離せばその字幕を見れず、結局、字幕が付いていてもそれは完全な情報保障の手段にはなり得ないと考えさせられました。 ・・・・ ・・ このように、テキストにあるシーン毎の題材に沿って、意見をまとめて行けばいいでしょう。

  • 聴覚障害者です。手話はあまり使わないですが。 聴覚障害者の生活について、大抵は聞こえないことから来る生活の不便さのことだろうと思います。その辺を周りにいるろう者に教えてもらいながら、まとめればいいのではないでしょうか?

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる