解決済み
取得すべき資格についていつもお世話になります。 これまで社労士試験の勉強を数年続けてきました。しかし年数のみ経ち、しっかり集中して勉強できたのは最初の1年程度ぐらいです。それ以外は転職活動等に費やされ、ある意味、現在は惰性で勉強を続けているようなものです。 現在は大手メーカーの総務部で、契約社員として人事総務補佐のような仕事をしております。顧問社労士もいますので、社労士の勉強が業務に直結するとは断言できません。 また、契約書作成の基礎実務に関する社外研修に参加した際、とても面白かったことを覚えています。実際に業務でも、契約書の作成とまではいきませんが、契約書内容確認や管理にまつわる仕事に携わっています。 契約書管理云々に関する資格といえば、ビジネス実務法務検定1級が思い浮かびます。私は当該資格の2級を短期間で取得し、また、知的財産管理技能検定3級も保有しています。 ここからが本題になりますが、プライベートでスキルアップの一環で資格取得する場合、上記のビジネス実務法務検定1級試験及び当該資格の知識を補強する意味で知的財産管理技能検定2級を取得すべきでしょうか?それとも社労士試験の勉強を続けるべきでしょうか?ちなみに社労士の勉強に関しては、来年度向けの書籍を通り一遍揃えていますが、勉強となると少しストレスを覚えます。 ご回答・アドバイスよろしくお願い致します。
295閲覧
元人事マンです。 人事担当でないなら 社労士は無駄では? 社労士あるから独立てまきないし、 転進も人事の実務経験ないと厳しいよ。 採用や研修以外の所謂勤労担当や 人事制度担当なら良いのでは? 総務ならおっしゃる資格がよいよ。 あくまで自己啓発です。 ビジネス実務。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る