教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護士さんに質問です。

看護士さんに質問です。私は来年、看護学校受験を考えています。 が、実際に看護士さんがどのような仕事をするのか主な仕事内容、大変なことなどわかりません。 人のためになることがしたい。役に立ちたい。という思いはありますが周りにはそんなにあまくない。あなたにはできないんじゃないかしらって言われてしまいます。 私は看護学校卒業後、将来的には保健室の先生になりたいと思っています。 どのような経路でなれますか? また、仕事内容についても詳しく教えていただきたいです よろしくお願いします。

続きを読む

368閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師ではないですが、養護教諭養成課程にいる大学生です。 保健室の先生(正式には養護教諭)の仕事ですが、多種多様ですよ。 簡単にあげると… 健康診断、健康相談活動、学校環境衛生検査、保健指導、応急処置などですかね。 また、養護教諭になるためには、教員免許が必要です。 養護教諭の免許には一種と二種があり、 一種は四大で単位を取得し、卒業すると免許が交付されます。 二種は短大でです。また、保健師の資格を有していると、申請すれば養護教諭の二種免許を取得できます。 しかし、免許=養護教諭になれる、というわけではありません。 私学の養護教諭は就職活動をして採用してもらいます。 公立の学校であれば、都道府県や市の教員採用試験を受験し、合格すると採用名簿に名前が載り、そこから採用されます。 養護教諭は、資格を取得するのはそう難しくありませんが、教員採用試験に合格するのが難しいので、 一緒に頑張りましょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる