教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です。 今、転職すべきかどうか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 30歳の男性です。 現…

転職について質問です。 今、転職すべきかどうか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 30歳の男性です。 現職 社団法人で入社2年目 事務職員。財政状況:会員がどんどん辞めて歯止めがきかない状態で対抗策無し。将来性がとても不安。 でも社団法人だから潰れない? 年齢層は65歳以上が8割 入社時の給料は15万で毎年2,000円あがる。 通勤手当有り 賞与年3ヶ月分 それ以外は役職手当も含め手当なし。 中退共は毎月7,000円です。 10年目から8,000円で以後変更無し。 30年勤務して20万8千円。 官公庁と同じ休み。 家から1時間。 パワハラは特別ないが、上司が事務職のことを何も理解していないし理解する気が無いので対立やイラッとすることが多いのでそれは結構ストレスになる。 残業は自分の都合で自由に決められる。(残業代は100%支給) やろうと思えばやれるしやらないと思えばすぐに帰れる。 一通り仕事が終われば後は仕事中に雑談や私用の電話をしても誰も文句を言わない。 資格試験の勉強をしてもやることが終われば文句を言われません。 今内定を頂いている会社 大手企業が100%出資している子会社 同じ総務職。 初任給は18万で40歳まで年齢給で1000~2500円アップ 通勤手当と役職に就けば役職手当も出る。 資格を取れば資格手当も貰える。 賞与は業績によるが、前年は2ヶ月程度。 仕事は多岐にわたりやることはとても多い。 外国人の実習生の世話とか現場を手伝うとかあと、実習生の送り迎えもあるみたいです。 残業も月30~40時間で遅いときは9時過ぎまで残業すこともあるらしい。 残業代は15分おきで支給。 面接官は良い人っぽいのでたぶんパワハラはなさそう?? 残業については用事があれば定時で帰れるらしい。 休みは年間で107日。 GWやお盆休みや年末年始の休みは製造業なので総務でも無い。 総務の人員を拡充する予定なのでもしかすると残業は少なくなるかもしれない。 家から30分。 生涯年収はこちらの方が高いと思われる。 正直、この会社に転職すべきか悩んでいます。 お金の面だけでいえば転職ですが・・・ライフワークバランスを考えれば今の方が圧倒的に良いです。 皆さんはどちらを選択しますでしょうか? 参考までにご意見をお聞かせ下さい。 あと、他に聞きたいことがあれば質問して下さい。 出来る回答であれば返信しますので。

続きを読む

228閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですか?? >でも社団法人だから潰れない? 潰れますよ。職員で働いていて知らないですか? ただの民間団体ですし、非営利なだけに営利企業よりも弱いです。 団体の「目的」にも興味がなさそうだし、なぜ残る選択を留保しているのかわかりません。 それでも新しい内定先はどうかと思います。 人材を扱うビジネスを、大手の力を背景にやっているようですが、 >残業代は15分おきで支給。 って、もうダメですよね・・・こんな考えの人材ビジネス会社。 入る前から酷い目に遭いそうなのが想像できます。

  • 俺なら残留です。 それにしても、年齢的に収入が少ないですね。 事務職だからかな。 転職の場合、内定時の年収交渉が全てなので、交渉しなかったのですかね…

    続きを読む
  • 直感ですが 残留をお薦めします 仕事を客観的に見ることが刷り込まれてしまったようにお見受けします。 民間営利企業はもう無理だと思います。

  • わたしなら、いまの職場に残り、絶対に転職しません。 今の職場で空いた時間に資格の勉強でもしましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる