教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビーグル犬に詳しい方に質問です。 祖母の家で1歳のビーグル犬♀を飼っています。 (ある程度の大きさの庭で自由に過…

ビーグル犬に詳しい方に質問です。 祖母の家で1歳のビーグル犬♀を飼っています。 (ある程度の大きさの庭で自由に過ごしてます) 自身の家で10歳のシェパード♀を飼っています。(家の周りを一周ぐるっと回れます) どちらも一軒家です。 2匹は歳も大きさも違いますが 預かった際もとても仲がよく遊んでいます。 最近祖母の体調がよくなく、一人暮らしのためビーグル犬の世話ができなく、どなたかに譲るかうちで引き取るか悩んでいます。 引き取った場合 10:00〜19:00頃まで自身の職場の一角 (室内で80×90cmのゲージの中です。自身の姿は常に見えます) 手の空いた時は遊んであげることができます。 19:00〜10:00は家に一緒に帰り、室外でシェパードと一緒の空間、もしくは家の周りは部分部分で仕切れるのでシェパードと離しておく という状態になります。 もちろん朝晩の散歩は行きます。 職場での狭い空間はストレスになるのではないか? シェパードもいい歳なので一緒にしておくとストレスではないか? と考えています。 犬にストレスを与えてしまうのなら他に譲り手を探そうと思っています。 ご回答よろしくお願い致します。 補足 日中は家族が留守にしていますので、 まだ躾が入っていないビーグル犬を家で留守番させると糞まみれになったり、あらゆるところを噛んだらとんでもないことになります。 室内飼いは母が許してくれません。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

177閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる