教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳、女です。

22歳、女です。転職したことある方に質問です。 私は今、社員350人程度の中小企業で医療系の事務員の正社員として働いています。 仕事の内容や人間関係には悩んでいないのですが、福利厚生面や雇用形態を、将来長い目で見たときには、今の職場で長くは働けないと思い転職を考え中です。 第二新卒扱いになるとは思うのですが、、、。 今後転職セミナーにも参加しようと思います。 そこで、会社の直属の上司に退職することを伝えるタイミングや 転職活動期間はどの様な感じだったらイメージできたらと思い、経験ある方に教えて頂きたいです。 些細なことでも構いませんので、アドバイスお願いします。

続きを読む

270閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    直近で転職した者です。 まずは退職を伝えるタイミングについては2つ。 友人の場合(現職しながら転職した場合) →こちらは、決まってから退職を伝えていました。 次の転職先にも今は勤めていると言えば、大体決まっても すぐに転職出来ないのは承知しているので、2カ月ぐらいを目安に 入社してくださいと言われると思います。 そのため決まってから言ってもらって大丈夫です。 小生の場合(退職してから転職した場合) →こちらは辞めたい月の2週間前まで言えば法律上は問題ないのですが、 引継ぎや仕事の関係上半年前から伝えていました。 転職活動期間中は、まずは質問者のようにセミナーを受けに行ったりもしましたが、リクナビやマイナビ、それと地元にある派遣会社などに登録して探しました。 そこでエージェント契約がありますので、ここに登録すると便利です。 特に地元(地方)に残りたいと思った場合には、地元にある派遣会社や紹介会社に 登録することをお勧めします。 そういう所ですと、求人を表に出していなくても、会社の方から、 こんな人が入るんですけど、どうですか?と聞いてくれます。 これは相当なメリットになります。 基本的には職務経歴書と履歴書の準備をして、面接受ける時にはそれを持って 企業に行って、だいたい面接とSPIを受ける。その後に、受かっていれば、 そのまま合格や二次面接に進めます。 リクナビやマイナビで二次面接までありますよ~と書かれていても 大手でなければ一回の面接で意外と決まります。 そのため地方の企業や中小企業では、 申し込んでから試験が1週間後くらい、 そして一日か二日後には内定がもらえました。 なので、10日ぐらいで決まったのが多かったですね。 これが大手になると、申し込んでも一旦ある程度の人数が集まってから まとめて試験をするので2週間とか3週間後に試験があり、 そこで受かっても2週間後に再度面接でとなって、 内定が出るまでに1カ月半くらいかかります。 流れとしては上記のようでしたが、 他に知りたいことがあれば、質問していただければお答えしますよ。

  • 退職を伝えるのは内定後でいいですよ。 内定先も、今働いているなら1~2か月なら入社を待ってくれます。 ただし、辞める原因が福利厚生や雇用形態といった、入社前でもわかるようなことですよね。 転職の際に面接で理由を聞かれるはずなので、そこはちょっと考えたほうがいいです。 「たいして下調べもしないで入社してすぐやめる子」って印象です。 転職期間中は通常の仕事をしながら、休みの日や仕事の後に履歴書や職務経歴書の作成、仕事探し、情報収集、面接が入ります。 有給もそんなに頻繁に取れないので、的を絞って進めるしかありません。 私の場合はストレスで体を壊しかけました。

    続きを読む
  • 会社関係に退職を知られるのは、転職先からの内定が出た後にすることをお勧めします。そうでないと、転職先が決まる前に今の会社での居場所がなくなることがあります 転職活動中は、今までの2倍忙しいと考えましょう。今までの生活+転職活動をすることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる