教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

任天堂などのゲーム会社に就職したいのですが ゲーム関係の仕事に就くにあたって読んでおくべき書籍などを 教えて頂きたい…

任天堂などのゲーム会社に就職したいのですが ゲーム関係の仕事に就くにあたって読んでおくべき書籍などを 教えて頂きたいです。何かの分野に特化した物ではなくて、 漠然とした「ゲーム関係の仕事」に就くためのための物を 教えて頂きたいです。

補足

あと、専門的な物では、「ゲームの企画」についての書籍を教えて頂きたいです。

続きを読む

1,191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    任天堂の全てのゲーム開発職はプログラマー・デザイナーとしてのスキルが前提となっているんですがそちらは大丈夫でしょうか? さて書籍という事ですが ゲーム開発最前線『侍』はこうして作られた―アクワイア制作2課の660日戦争 http://www.amazon.co.jp/dp/4775300431/ 超リアルな開発現場の密着レポです。あくまで一例ですが、こういう所もあるという事で ゲームデザイナーの仕事 プロが教えるゲーム制作の技術 http://www.amazon.co.jp/dp/4797343214/ 名前の通りです。ゲームの制作進行の流れが分かります。 パックマンのゲーム学入門 http://www.amazon.co.jp/dp/4757717520/ パックマン制作者による、TIPSや発送のポイントなどがまとめられている本です。企画する際の参考になるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ゲームプランナーです。 >漠然とした「ゲーム関係の仕事」に就くためのための物を教えて頂きたいです。 「ゲーム屋のお仕事」と「ゲーム屋が行く」 というのがおすすめです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4839915490 http://www.amazon.co.jp/dp/4839916357 >あと、専門的な物では、「ゲームの企画」についての書籍を教えて頂きたいです。 「専門的」というほど高度なものではありませんが、最初に読むなら、「ネットワークゲームデザイナーズメソッド」という本がおすすめです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4798102741 trashkids1980さんが挙げられた「ゲームデザイナーの仕事」や新清士の本も良いと思います。 忘れないで欲しいのは、企業が重視するのは、「知識」よりも「経験」です。本を読むのも良いですが、何よりゲーム製作にチャレンジしてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる