教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在アニメーターの仕事をしている方

現在アニメーターの仕事をしている方退職された方に質問です! 私は今年高校を卒業してすぐに就職をしました。 これといってやりたい事もなく ただ、休みが多いからと事務に関する 仕事に就かせていただきました 私はあまり時間に頓着がなく 今働いている所の現状は 残業代は定時から1時間程しか 貰えず、しかも定時になって 自分の仕事が全て終わっていても なかなか帰れません また、噂話(恋バナ)や 今流行りのものなどに とても疎いです 上司や先輩と話す時は 先のことを考えてしまいます 例えば、今これを言ったら こう返されて… そしたら何も言えなくなる 次の話題になるような話もないし… といつも息詰まってしまいます そうこうしているうちに 「貴方と喋ってるとつまらない」と 言われた事もあります 最近では、なんでこんな仕事を 続けているのかと、意味はあるのかと 思うようになってきました 仕事に対するプライドも責任も あまりなく仕事をするのは 周りの人に失礼ではないのか 出来ればすぐにでも辞めたい と思うようになってきました 心を休めたい時は絵を描いています (勿論家で) 趣味が絵を描く事で、 休日は自分の手や家具を書いたり 私が住んでいるところは田舎なので 外に出て風景を書いたりしています ここ何ヶ月間はこれ、 仕事に出来ないかなと 思うようになりました 絵を仕事に出来ないかなと思い 絵に関する仕事を調べて行くうちに アニメーターという仕事が目に留まりました 元々アニメは大好きで 一つの表情・動き・速さ 爆発・機械の動き・動物の動きを 鉛筆で描くアニメーターさんは 本当にこの仕事にプライドを持って やっているんだなと毎回感じさせられます 私もアニメーターになって絵を動かしたい! と思い最近はパラパラ漫画や 人の筋肉の動きやバランス等を 勉強しています 近いうちに週一で デッサン教室に通おうとも考えております デッサン教室は週一回の 半年コースで15万円程度です 前置きが長くてすみません ここから質問です。 出来る限り答えていただいたら幸いです ①アニメーターになるにあたって 今しようとしている事は 間違っているのか ②お金を貯めて専門学校に いくべきか ③今の仕事を嫌々続けるべきか ④私がいきたいところは かなり名の知れてる会社です やはり、大手の会社は 高卒を取らないのでしょうか? ⑤絵を描くことが好きなだけでは アニメーターは務まりませんか? ⑥お金を貯めて 即就職活動をするべきか アニメ業界が辛いという事は 百も承知です ですが、パラパラ漫画を作って 動いた時の感動が 忘れられません 文の最初にはアニメーターさん宛ての 質問と書いていますが、 アニメーターさんではない方でも 回答していただいたら嬉しいです 客観的に見てどう思うか教えて下さい ここまで読んで頂きありがとうございます 回答よろしくお願いします

続きを読む

490閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしはアニメーター経験はありません。今はイラストの仕事をしています。 アニメーターになりたいなら、適性を見るために、一度トレスでもいいので、短いアニメーションを作るのをオススメします。 私は10秒程度のトレス動画を趣味で作ったことがあります。動きは激しいものでした。 10秒で240枚くらい描きました。 ネットで調べた知識とフリーソフトで作れると思います。 感想としては「アニメーターは、絵が好きなだけではダメで、『絵を動かす』のが好きな人でないと、モチベがもたない」です。 絵が好きなだけの人は、イラストなどの方が向いてます。 240枚描いて10秒動くことに、喜びを感じながら描ける人でないと、なかなか難しいと思います。 アニメーターとして生活できるようになるには、本当に1日10時間は描かないと厳しいと思います。 その生活に耐えられるかも重要と思います。 そのあたりを試すために、トレス動画を勧めます。 その場合、敢えて自分の嫌いな絵柄、アニメを選ぶと、なお良いでしょう。 アニメーターになると、好きな絵柄や好きなアニメだけ選ぶのは難しいと思います。 嫌いな絵柄の嫌いなアニメを、何百枚も描き続けられるか、それも試してみるといいと思います。 そういったことをやってみて、やっぱり自分にはアニメーターが向いてると思えるなら、他の方の回答を参考に頑張ると良いと思います。 あと、アニメタ!って漫画が参考になることもあるかもです。 練習方法としては、デッサンだけでなくクロッキーも取り入れると良いと思います。

    ID非表示さん

  • 30年近く前にアニメーターやって腕壊して1年足らずで撤退したヘタレです。 ①人それぞれなので回答不可。 ②支援者がいなければお金は貯めたほうがいい。 専門学校はお金さえ払えば授業に出席しなくてもスタジオを紹介してくれる。 ③貯金したければ嫌々でも続けるしかありません。逃げ癖がつけばアニメーターになっても続けることが出来ない。 ④名が知れた会社なら競争もあるので高卒は不利。だけど学歴は関係ない。 ⑤ちょっと足りない。 ⑥就職活動が画力を磨くことなら するべき。

    続きを読む
  • 現在のお仕事にプライドも責任も持てない…というのであれば、アニメーターに転職したとしても、いずれ同じ事になります。 アニメの仕事だったらプライドも責任も持てる、と貴方がだけが思っていても、何一つ根拠がありません。 転職の準備は、それはそれで進めて行けば良いと思いますが、同時に今のお仕事をもっと真剣に頑張りましょう。 「何処の職場、何処の業界に行っても通用する。(…けど、ウチの職場にずっと居て欲しい。)」と、周囲の人たちから評価される様になったら、転職活動を実行に移しても良いと思います。 アニメーターの仕事にも色々あります。 明らかに自分に向いていない作業、やりたくない作品…そういう場面でも、最高の品質を目指すのがプロの仕事です。 「動画は自分に向いていないから、結果が出せない。原画になればきっと活躍できる…」などとグズグズ言っている若手アニメーターがSNS上にゴロゴロしていますから、参考にして下さい。 今現在の立ち位置で一定の結果を出せない人間が、次のステップに進める訳がありません。 転職してアニメ業界に来た人を何人も知っていますが、その後プロとして生き残って行くのは、やはり前職でも優秀だった人たちです。 (別に本人が自慢して歩く訳ではないですよ。どんなに遠い業界でも、なんとなく風の噂で前職での仕事ぶりが聞こえてくるものなんです。為念) 今の仕事場で余りにもストレスに晒される様なら、別の仕事を経由しても良いと思いますが、なんにせよ責任とプライドと誇りを持ち、一仕事やり遂げてからの転職をお薦めします。 画力が少々プロレベルには及ばなくても、そういう人間は何処の制作会社でも欲しがると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる