教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のストレス・パワハラ誰に言えば改善去れるんですか? ほんわかに言ってくれると、自分の至らないことに気づけるので…

職場のストレス・パワハラ誰に言えば改善去れるんですか? ほんわかに言ってくれると、自分の至らないことに気づけるのですが、頭ごなし怒鳴ると、パニックしてしまい、悪い方に行動してしまい、その行動でまた、怒鳴られる。これが5ヶ月続くと自分が自分でなくなる。 過去にこんな経験していないから余計感じるのかもしれませんが、また、途中入社しても、自分より年下の上司が居なかったことも有る。 学生じゃないから、嫌だったら仕事行かないとか出来ないし、生きるには仕事しなければ行けないし。 (自分でも何が言いたいのか分からないって事は、読んだ人はもっとわからないと思いますが、改善できる何かを教えてください。)

補足

上司の怒りが収まることはないのでスルーしたいけど出来ないから、距離置いていたのに、上司の方から近づいてきて、あら探しして(上司)自身のストレスを私にぶつけてるって感じかな。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    怒鳴りの部分は、神妙な顔をして右から左にスルー。一通り怒鳴って本人が一息ついたところからが、本当の交渉。 これ、接客業におけるクレーマー対応の基本なんだけどな、とにかくデカい声に右往左往しないことだ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる