教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たびたび保育士試験の質問をしております。 試験問題で時事を問う物が、出たときの対策を取りたいと考えています。 ユーキ…

たびたび保育士試験の質問をしております。 試験問題で時事を問う物が、出たときの対策を取りたいと考えています。 ユーキャンを受講中ですが、テキストは2年前の基準で、編集されており、最新の〇〇ガイドライン等の通達?はどこのサイトをチェックすべきでしょうか… ニコイチ(特に社会的養護)、福祉2科目の予想問題を解答したところ、目も当てられない得点だったのです。 当然ユーキャンのテキストに記載はありません。 最新の法律やデータの改正も資料としては少ないかなぁと。 厚労省ホームページしか思いつかないのですが、受験予定の方や合格者様にお話聞きたいです。

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    常時、毎日の新聞にも関心を持って読むことです。 たとえば、東日本震災があったとき、早速直後の保育士国家試験で、「人体に影響する放射線被爆許容容量?は」という問題が出ました。たまたま新聞を読んでいて頭に残っていたのですが、1ミリシ-ベルト以下だったような・・?その後、5年生の女児が給食のおかわりから急性アレルギ-反応で亡くなりましたが、その直後「エピペンの注射は保育士はやることができない?」というような問題が出たような。その後、乳幼児突然死症候群とか、これからは、酷暑が多そうなので熱中症などに関することも出そうな予感がしますが。あ、安倍首相の選挙政策の子育てに関係する政治などもこれから・・?? こういう私は、お恥ずかしいのですが5年がかりで何とか・・でしたので(笑)。

  • 国民健康栄養調査報告や国民生活基礎調査(子供の貧困率)等の最新バージョンは 厚生労働省しかないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる