教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今、理学療法士の専門学校に通っています。

僕は今、理学療法士の専門学校に通っています。今年3年目で、うちは4年制なのであと1年ちょっとあるんですが、正直もう辞めたいと思っています。 僕はもともとテレビが大好きでその中でもドラマをよく見るので、高校の頃からドラマ制作に興味がありました。 同じような夢を持つ友達とエキストラの事務所に登録して、いくつも実際の現場に携わらせてもらいました。 いつでも笑顔でエキストラを統括してくれるADさんの姿とかを見ていると、やっぱりここの中に入りたいという思いが強くなっていって、将来は大学に行ってテレビ局に就職して、ディレクターを目指したいなと思っていました。 高2の秋頃に進路についての三者面談があったので、その前に親に自分のやりたいことを話しました。 そしたら、大学まで行かせてそんな遊びみたいな仕事やらせたくないと真っ向から否定されました。 親が医療職ということもあり、安定してるからって理由で医療系に進めとほぼ押しつけのように言われて、気が乗らないまま仕方なく医療を調べてその中で1番興味が湧いたので、なんとなく理学療法士を選びました。 医療ドラマとかも大好きでよく見ていたので、その中でみたものや聞いたものを自分が学んでいると思うと、正直楽しくはありました。 でもそれも初めのうちだけで、長くは続きませんでした 周りはみんな、僕がテレビマンになりたいと思っていたのと同じように「理学療法士になる!」という目標を持って入ってきてるわけで、先生達も後輩を育てるんだという思いで教えてくれてるので、クラスメイトや教員との温度差がすごくはっきり開いていって、今は正直ほんとにしんどいです。 テスト前とかも勉強に全然身が入らないし、実習も行きたくなさすぎてしんどいです。 うちの学校はいつやめても、その年度内の学費は全額支払わないといけないって決まりになってます。 いまやめても結局は3月分まで払うことになります。 だから今年度中にやめるならいつでも大して変わらないんですが、できることなら早くこの気持ちから開放されたいです。 どうしたらいいでしょうか? 専門中退って就職とかに響きますかね? 辞められたら、もともとの夢であるテレビマンになりたいと思ってます。まずはADから。 でもこれから大学に行くのはきついので、テレビ局は諦めて高卒でも採ってもらえる制作会社に就職しようと考えてます。

続きを読む

602閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    専門学校に行ったから、必ずしもそれに沿った仕事に就かなくてはいけないとは思いません。 私は逆にそういう関係の専門学校に通っていましたが、全く関係ない仕事をしている仲間は結構います。 学歴が高卒以上で募集している制作会社なら、会社にもよりますが、今通っている専門学校を卒業か中退かは余り関係ないとは思います。 学費の事はアドバイス出来ませんが、「ADになりたいです」というのが動機なのはどうなのかな~とは思います。 エキストラで見ている仕事以外に、ADに限らず膨大な作業がありますよ。

  • 親すらその熱い気持ちを持って説得出来ず丸め込まれるような人間が、人をまとめていくような仕事には向かないと思います。

    なるほど:1

  • ADの地獄に耐えることができるなら、理学療法士養成課程を突破出来ると思うのだが?親が学費を払う能力が無くなっているの? はっきり言って >クラスメイトや教員との温度差がすごくはっきり開いていって、 定期テストは赤点ばかりで追試、実習もつまらないことをグチグチ文句言われまくり、そりゃ逃げたくもなるよね。 来年の今頃、なんて言っているんだろ? 「一生懸命充実した日々を送ってます。」って回答リクエストくださいね。

    続きを読む
  • 少なくとも卒業して資格は取っておくべきですね。 なんで大学に行ってテレビ局に就職することを考えてたのに専門学校に行ってしまったの?まだ理学療法の大学に行ってたなら卒業後テレビ局に大卒で行く道もあったのに。 まあどちらにしろまだ一年生で悩むならともかく3年までなってしまったなら卒業して資格はとっておいたら?その間就職調べて、本当に高卒でも雇ってくれそうなところがあれば就職すればいいかと。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる