教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットで「児童相談所で働くには児童福祉司の資格が必要」とあったのですが、社会福祉士と精神保健福祉士の資格ではダメなのでし…

ネットで「児童相談所で働くには児童福祉司の資格が必要」とあったのですが、社会福祉士と精神保健福祉士の資格ではダメなのでしょうか?どうしたら児童福祉司の資格を持てるのでしょうか? よく分からないので詳しい方は教えてください。

549閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    児童福祉司の任用資格のことだと仮定してお話します。 児童福祉法第13条に記載されています。 ・養成校を卒業または講習会の課程を修了すること(厚生労働省の指定) ・法に基づく大学等において、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科または相当の課程を修めて卒業し、指定の施設で1年以上援助業務等に従事する ・医師 ・社会福祉士 ・社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事 ・その他特例(詳細は調べてください) 詳細は、ヤフー検索で、「児童福祉司任用資格 科目」で検索し、一番上に出てくるPDFファイル「児童福祉司の任用資格要件について」を見てみてください。一番わかりやすいと思います。 なので、社会福祉士資格を持っていれば、児童福祉司の任用資格も取得できます。 また、精神保健福祉士については明記されていないので、取得できないものと思われます。

  • 社福、精福などを取得した人が児相で児童支援を行うことでなれるらしいです。任用資格なので大学などで児童系の科目を選択すれば卒業時に任用資格として上がってくると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる