教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国士舘大学に入っています。これから4年間公務員(市役所)の勉強をするか、資格(簿記、宅建、マンション管理士、ITパス、F…

国士舘大学に入っています。これから4年間公務員(市役所)の勉強をするか、資格(簿記、宅建、マンション管理士、ITパス、FP、MOS、管理業務主任者など)の勉強をするかどちらがいいですか?市役所は4年勉強しないと受からない気がします...

428閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今一年生ならば、公務員も間に合うだろうし、資格も充分いけると思いま す。これが3年、4年とかなら寝言は寝て云えとかアドバイスします。私 は中年の製造業で質問者さんとは立場が違うのですが、私も数年前から 資格の取得を始めました。それで分った事は多々あるのですが、先ず資 格は、長くても半年程度で考えるというものです。例えば、資格の取得 はいきなりエベレストを目指すのなく、高尾山あたりから目指すのが 丁度精神的には続くと思います。簿記ならば、3級→2級→1級(は厳し いか)と段階を踏む。2級が取れれば、他人に自慢は出来ないですが、 自分には対して多少の自信もつくはずですよ。初級者資格から入り 上級を目指す、が資格の王道です。その過程で色んな知識が付きそれ がまた別の資格を取得する際に間接的に役に立つ。その繰り返しです。 長期計画、中期計画、短期計画で別けて考えます。先ずは簿記3,2級から、 ITパス(短期)→応用情報(中期)とか、公務員対策は国士舘でもあるらし いですし、具体的な事は専門家に譲りますが、公務員となる時でも、 なった後でも資格を有した公務員はキャリアのスタートという意味で も理想的な形ではないですか?公務員になってから資格を取得する も悪くないですが、キャリア形成という意味から質問者さんが最初 から有利な立場に立つ!理想的ではないですか?そして基礎が固ま れば、学生時代に目指せれば理想なのですが、難関資格といわれる ものを目指す。質問者さんは、私もやれなくて後悔した事を始める 絶好の機会にあるのです。その有利な立場を活かしましょう。学生 の4年は短いですよ。これは余談ですが、国士舘には資格を目指す サークルはないのですか?勉強仲間もあればいいと思います。

  • 公務員・教員試験対策講座 https://www.kokushikan.ac.jp/career/lectureship/ ご存じだとは思いますが、国士舘には公務員志望の学生のために対策講座が開催されています。 キャンパス内で受講できますので、ぜひ受講してください。 とりあえず相談に行かれたらどうでしょう。 <国家一般職、都道府県庁、市・区役所> 全82回 採用試験対策講座 5月~翌3月(世田谷キャンパス)開講 国家II種、都道府県庁、市・区役所の行政職などを目指す学生のために、専門学校と提携し82回の講座を実施します。

    続きを読む
  • 4年間公務員試験の勉強はいくらなんでも長すぎです。 資格は新卒就職のためと考えているなら、就職活動(企業が新卒に何を求めているのか)についてもう少し調べる必要があります。 一番大事なことは様々な事に主体的に取り組み、キャンパスライフを充実させることです。就活の時にその重要性が分かりますから。

    続きを読む
  • 将来どうなりたいかによると思います。 なにがなんでも市役所に勤めたいなら、四年間市役所の勉強をすべきでしょうね。 資格をとるなら、今までの自分が得意だった、好きだったことに近いものがいいと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる