教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月曜日から体調が悪く、月曜日に仕事を休みました。そして、病院で三日分の薬をいただき、なんとか体調悪いながら火曜日〜木曜日…

月曜日から体調が悪く、月曜日に仕事を休みました。そして、病院で三日分の薬をいただき、なんとか体調悪いながら火曜日〜木曜日まで仕事に行きました。そして金、土と定休で、体調が悪かったので家で休んでいました。そして本日、まだ微熱と咳が続くので仕事をお休みしました。 私自身はとりあえず行くきだったのですが、母親がその咳と熱じゃ今日も休んだ方がいい。行っても迷惑。休んでほしいと言ってきたので、休みました。ですが、職場の先輩に、お前も〇〇(よく休む後輩)と同じだったんだな。と言われてしまい。休むにも精神的には休めず、明日の仕事が怖いです。やはり本日休まない方が良かったのか?体調不良で休むのはやはりいけないことなのか?と疑問です。 ちなみに業種は遊園地接客スタッフです。マスクは厳禁、ずっと話している、お客様と触れ合っている業種ですので咳をひどくしていては仕事になりません。

続きを読む

128閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういう時のために有給休暇というものが設けられているんです。貴方が休めば他のスタッフには迷惑をかけることになるでしょうが、それはお互い様です。さらに、病身で現場に立てばお客さんの迷惑という考えは正しいですし、悪化して現場で倒れたら正に大迷惑です。 こんなことはちょっと考えれば誰にでもわかることです。 復帰したら職場の皆さんに「ご迷惑をおかけしました」と真摯に謝れば済むことです。気にせずゆっくりお休みください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる