教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校辞めて消防官になろうと思うのは可笑しい考えですか?

警察学校辞めて消防官になろうと思うのは可笑しい考えですか?やはり、受かったたとしても同じこと繰り返して消防学校も辞めてしまうと思われるでしょうか? 自分は警察学校辞めました。 去年警視庁、東京消防庁、消防吏、受けて落ちて受かったのが県警察。 元々消防官希望でしたが採用試験落ちました。 警察官に合格して入りましたが、消防官になりたい目標がどうしても諦められず警察を退職しました。

続きを読む

1,184閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    友人、制服官庁辞職⇒別の制服官庁、います。 入ってはみたものの、現実は違ったと気付いたのだから辞職されたのでしょう。 まだ受験資格があるからこそ、再受験できるのでしょう。 チャンスが有るなら、トライする。 言葉は簡単、実行は難しい。 吉報を祈念いたします。

    ID非表示さん

  • 【非常に素晴らしい考えです。道を誤らなくてよかったですね】 【警察官による不祥事は山ほどあります。書ききれませんが、抜粋します。最悪なものは桶川ストーカー事件のウイキペディアをご覧ください。遺族にたいする2次被害・3次被害・隠蔽。人間の仕業ではありません】 【警察には下記のような問題点があります①運動部で、下級生の時いじめられたから上級生になったらいじめ返すというような幼稚な構図②成果主義による全国都道府県桂警対抗の認知件数・検挙者数・信頼度の過剰な競争、全国レベルでは16年連続犯罪認知件数の減少という至上命題③現行犯でもなければ事件化しない、しても懲戒は全省庁で最も甘い④裏金問題】下記に実例を挙げます。 ①可愛がり(いじめ)の実例 ・部下に銃口を向ける(北海道・千葉・神奈川・兵庫・京都・和歌山・大阪)私見だが、全国で拳銃をおもちゃにする風潮が滋賀県警の銃殺事件を招いたと考える。 ・兵庫県警の3人連続警官自殺事件 ・パワハラ・セクハラ・100万以上おごらせるなど他多数あり ②後段にて詳述する。 ③懲戒処分についてのウイキペディア参照。2016年10月3日に毎日新聞が配信した記事によると、2015年に懲戒処分を受けた293人のうち99人が処分時に報道発表しなかったことが判明 記事では窃盗や強制わいせつなど法令違反の疑いありとしている) ④かつて(今も?)全国的に裏金作成がおこなわれ、最高で10億円以上の警察もあった。 ②について 警察はマスコミが大騒ぎする事件以外は告訴状や被害届を受理しません。 理由は2002年に犯罪認知件数が280万件を超え、社会的問題となってから元神奈川県警の小川泰平氏によると「にぎる」「つぶす」という隠語を用いて不受理という行為をおこなっているからです。 警察は違法(罰金では済まない重罪。刑法193条違反】であるにもかかわらず、直接訴えでれば威圧し追い返し(そうなると言った言わないで証拠が残らない)?内容証明を配達証明付きで送付すれば開封もせずに日本郵便に受け取り拒否をする(開封していないので告訴状かどうかわからない)という方法で捜査拒否をして、犯罪認知件数・検挙率の減少を謀っているのです。 このような警察の違法行為により認知件数は15年連続で減少、昨年度は91万件まで減少、マスコミも犯罪は減少していると報道しています。しかし上記のような証拠の残らない方法で受け取り拒否を続けていれば誰も実数の把握はできません。これだけ電子犯罪が急増していて認知件数がただの一度も浮き沈みなく減少しているのはおかしいと思いませんか? 元兵庫県警の飛松五男氏によれば、悪いのはキャリアではなく、ノンキャリアが自身の出世や保身のため率先してこのような行為をおこなっているということです。そしていつか回りまわって警察官自身の友人知人・家族親戚まで被害が及びます。私も被害者でいとこの警察官とは絶縁しました。 補足 今年度上半期の認知数が発表され、半期レヴェルで16年連続減少しました。窃盗犯が大幅減とのことです。上記小川氏の所属は捜査3課で、窃盗を担当しています。小川氏自身も「恥ずかしながら」と前置きしたうえで、受理しなかったことがある、と告白しています。 【警察官はその在職中に100のうち99良いことをすればよいというものではありません。ました残りのひとつが自身の出世や保身のために(未必の故意)、市民の人生を崩壊させることは、暴力団以下のそんざいであると断言します。少なくとも暴力団は偽善者ぶらないですから】 【そして検察も警察に対してはは、忖度せざるをえない事情があります。先ごろ話題となった総理に一番近い側近として総理秘書官が挙げられていますが、3名のうち1名は警察庁OBが務める慣例になっています。法務大臣は代わってもこの構図は変わらないでしょう】 【最後に、私の回答に不審な点があれば、質問者さまが、この知恵袋で、下記の質問をなさったらいかがでしょうか?】 『刑事事件にしたく、内容証明・配達証明で告訴状を送付しましたが、どうしても受けとってもらえません、どうしたらよろしいでしょうか』 予想回答以下の通り ①横着せずに直接持参しましょう(実際にそういう回答がありました。直接行くと嘘をつき威圧されて追い返されるだけです) ②検察に直告するという手段があります(ふつう弁護士ですら直告と言う言葉は使わないから警察関係者です。検察直告は告訴率が低いうえ にハードルがあがります) ③弁護士にたのべば?30万~50万かかりますが(弁護士でさえこの問題には手烏を焼いており引き受ける弁護士は極めて低いでしょう。 【権力は腐敗する。絶対的な権力は絶対に腐敗する】日本はもう法治国家ではないのです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 警察を辞めた理由、消防に入りたい理由が明確にあるならよろしいかと思います。「入りたい」は理由ではありませんので。しかし何で警察を辞めたのか?100%消防に受かる自信があるんやな。

  • いや、可笑しいもクソもありませんよ。 とても素敵だと思います。 それと質問者様は気にし過ぎですよ。 気にするのは大切ですが、それは時に悪い時もあります。 周りの目を気にしてたら始まりませんよ。 諦めきれない夢を追いかけて何が悪いんですか?何も悪くないです。 自分の人生は自分で決めていかないといけないということに僕も最近気付かされました。 辞めてしまうと思われると怖がっていても、周りの目が気になっても気にする事はありません。所詮バカにする奴は大した人間ではないですよ。 ただ、貴方が目指すものはとっても偉大な事です。その事に誇りを持って頑張ってください。 応援してます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる