教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の会社では、英語の勉強が奨励されており、英会話教室も社内で 毎週実施されています。講師は社員の人で、日本人女性です…

自分の会社では、英語の勉強が奨励されており、英会話教室も社内で 毎週実施されています。講師は社員の人で、日本人女性です。 自分の業務は社内通訳、翻訳を担当しています。TOEICは975点で、英検1級です。 でも、上記の試験の通りの実力があるとは自分では思えず、 いろんな機会をとらえてブラッシュアップしたいです。 そこで、上長と相談して受講に応募しました。 10月スタートで6カ月続く、週一回のレッスンです。 6カ月が終わったら、受講者はレッスンや講師の感想について 総務・人事部門にレポートを出します。 聞いた話では、講師とその部署では自分の応募が問題に なっているそうです。 講師は「絶対やりたくない」と言ったところ、上司に 叱られたそうです(噂では泣いたとか)。 でも上司も、実施を渋っているそうです。 講師は英検1級を持っておらず、TOEICも私のスコアより低い そうです(知りませんでした)。 普通は、応募があったらすぐ受講が決まるのに、決まっていません。 この受講は、実現すると思いますか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • それは講師の人がいやがるでしょうね。 何でもごり押しをすれば良いというものではなく、雰囲気を感じることも大事だと思いますよ。

    ID非表示さん

  • 講師の方もプレッシャーでしょうね。 ご自身で外部のスクールに通ってはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる