教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについてです。

バイトについてです。高校生でマックでバイトをしているのですが、シフトを聞かれた時に、部活で土日が無理な日があってたまたまその日のスケジュールを聞かれたので、土日は厳しいです。と言ったら、「こっちは土日入ってもらうつもりでいるからできるだけ入ってね」と言われました。バイトのオリエンテーションの時に「ワークライフバランス」と言っていたのに、無理な日が土日やったら自分が忙しくても入るべきなのでしょうか…? また、まだバイトも2回しか入っていないので、早くできないし自信ないしすべてを教えてもらったわけじゃないので、土日の忙しい時間に自分が入るのは迷惑だと思っています。それなのに私を忙しい土日に入れる気なのでしょうか…?

続きを読む

277閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本高校生は土日入ります。 オリエンテーションの時に土日は忙しくて無理なのは伝えたのでしょうか?店舗はできるのを承知で入らせたのかもしれません。 私は2回目でしたが土日ロングで入れられましたよ。勿論私に聞いて私も承知しました。確かに平日と比べものすごく忙しくて大変でした。カウンターだった私は自分で注文を受け、自分で取りそろえました。最初はドリンクの作り方がわからなくよく人に聞いてました。でも分からないドリンクを何回も注文を受け自分で作れば自然と覚えられます。 マックは基本希望シフト制なので貴方様が事前に無理と伝えてたのに入れと言われてあるのであれば貴方様には合いません。

    2人が参考になると回答しました

  • 接客業の場合、まず新人さんはある程度平日の忙しくない時に入れます。でもある程度の時間数をこなせば、土日も入れます。 質問主さんが土日のシフトを希望されないのであれば、普通の感覚なら「平日頑張ってね」だと思いますし、平日は土日に比べて暇な事が多いため、土日中心で入る方よりは早く仕事を覚えて独り立ち出来るものと計算されます。 どちらを選ぶかは質問主さん次第。ただ「楽な仕事はない」だけです。だってその仕事に対してお給料を頂く訳ですから。

    続きを読む
  • 学生の意見を尊重しないバイトなんてブラックバイトです。すぐに辞めた方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる