教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融業界に就職を希望している大学3年生です。

金融業界に就職を希望している大学3年生です。職種への熱意を示すのに証券外務員の資格はアピールになりますか?

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    金融業界に対する希望の強さは伝わるでしょう。 そういう意味に限れば、それなりにアピールにはなると考えて構いません。 ただし、これはあくまでも「金融業界に関心がある」ということが伝わるだけの話です。 直接的に金融業界への就職で「有利に扱われる」ということはありません。 新卒採用は、金融のプロを募集しているのではなく、あくまでも「金融の素人でも構わないから、採用後に自社の従業員として活躍できるポテンシャル(可能性)があるか否か」で判断されます。 すなわち「組織構成員として、自社の組織風土に馴染める人材であるか否か」の方が圧倒的に重視される世界なんです。 証券外務員資格があったところで、それを理由に優先的に合格させようなどということは一切ありません。金融関連の資格や経験の有無よりも、「自社で活躍できそうな人」の方が優先されるんです。 ということで、証券外務員資格を所持していることが「全く無意味」だとは言いませんが、それは「金融業界に関心がある、ということをアピールできるだけ」です。 「何かしら有利に働くかも」ということを期待するなら、それは勘違いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる