教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新潟県警の男性警察官A を志望した者なんですが、

新潟県警の男性警察官A を志望した者なんですが、願書に警視庁も併願できると書いていたので 警視庁を第2志望に書きました。 警視庁は警視庁で別な日に試験受けにいって、両方一次試験通りました。 新潟県警の採用試験案内に 一次試験で第1志望に合格した場合、第2志望は考慮されません。と書いていました。 これって、警視庁受かっても絶対新潟県警になってしまうんですか?第二次試験の警視庁は破棄になってしまうんですか?

続きを読む

724閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京まで警視庁の採用試験を受けに行ったのですよね? 東京まで受けに行ったのならば、新潟県警の併願の警視庁と 単独で受験した警視庁と警視庁を2回受験していることになります。 願書をよく読みましょう。 共同試験と書かれているはずです。 そして、あなたは共同試験で警視庁を第2志望で希望した。 考慮されないのは共同試験の警視庁です。 東京まで受けに行った警視庁の1次に合格したのなら 2次も東京まで受けに来るように書かれているはずです。 共同試験で警視庁に合格したら、2次は新潟県内で受験します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる