教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特養での利用者の買い物について 生活上、必要な物は職員が買ってきますか? ちょくちょく面会に来られる家族には、前もっ…

特養での利用者の買い物について 生活上、必要な物は職員が買ってきますか? ちょくちょく面会に来られる家族には、前もって頼む事が出来ますが、連絡すればそちらで買ってくれと言う家族が多々います。 職員が休みの日に買いに行っても時間外、ガソリン代は全く出ません。 施設は自分が買い物するついでに、買えば良いだろって言ってきます。

続きを読む

304閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    利用者の必要物品の購入やそれに付随する手続き等は原則家族がするものです。 なぜなら介護報酬を得られない行為であり、またその提供を法律上定められておりません。 もちろん禁止事項でもないので好意でもって施設・職員側で代理購入することも禁止されてはいませんが。 ただ職員が業務時間を離れて、または自己の買い物をするついでに購入しなければならないというのであれば、それは雇用する側の指揮監督下におかれている状況であり労働にあたる行為と言えます。 当然休日出勤としての賃金や交通費を請求することが可能な上、就業規則及び労働基準法36条に規定される労働協約が締結していなければ購入する行為そのものの拒否権は労働者側にあります。 利用者が自ら買い物に行けない以上必要な物品の購入等は誰がするのかという問題が生ずることは容易に想定できるため、本来は予め入居契約時に必要に応じ家族が購入する旨の内容の一文を設けたりすることが通常です。 ものはついでという話ならばその者に購入を依頼しましょう。それに応じないのであれば労働時間中の買い物時間を設けてもらうか、きっぱり断りましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる