教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学入ったら国税専門官になりたいです。

大学入ったら国税専門官になりたいです。国税専門官になるなら予備校に通うのがいいですか? 大学入った時から独学でやって、論述と面接だけ予備校に通いたいと考えてます。 理由としてはお金があまりないからです。 また、独学でやるなら参考書等はどこで手に入れれば良いですか? あと、簿記に関しても質問です。 簿記も勉強したいのですが、いきなり2級を受けるか、3級→2級どちらがいいですか? 両方の答えお願いします。

続きを読む

579閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簿記は3級から勉強しないと意味不明です。まずは3級から勉強しましょう。国税専門官は難関資格を諦めた人が目指す道です。まだあなたはお若いので簿記を勉強してるのなら公認会計士を目指した方がいいと思います。お金も社会的地位も全然上ですよ。会計士になれなかったら目指す気持ちでいた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる