教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のバイト(個人契約)をしたいのですが、生徒をどのように探せば良いのでしょうか?

家庭教師のバイト(個人契約)をしたいのですが、生徒をどのように探せば良いのでしょうか?大学生になり、家庭教師のバイトを始めたいと思うのですが、個人契約で探したいと思っています。 大手家庭教師業者の仲介を入れるといろいろと面倒なシステムがあると友達から聞いたので、個人で契約したいと思いました。 個人契約の場合、どのように生徒を探せば良いのか、良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

補足

大学の学生課での募集についてですが、その大学の学校柄か、語学の専門的なものしか依頼がこないので、ちょっと厳しいです。その他でよろしくお願いします。

続きを読む

3,313閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個人契約はあまりおすすめしません。 正直、双方が合う合わないがあるので、そういった場合いざやめたくなったりしたときに互いにかなり気ぃつかいますよ。 だから手続きとか面倒とかいう考えだけで家庭教師業者をさけているのであれば、業者に登録してしまったほうが無難だと思いますが。。 個人契約するのであれば、みなさんが言うように大学で斡旋してくれているのが一番だと思います。

  • 下の方が仰るように、大学の学生課で斡旋していると思います。 また、地方であれば、地方紙がフリーで広告(というか、メッセージのようなもの)を出してくれることが結構あります。 そういうものを探して、問い合わせて見てはどうでしょう。 私は、大学の頃、地方紙を使って募集しました。結構反応がありましたよ。

    続きを読む
  • 大学の学生課で家庭教師のアルバイト斡旋をしていませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる