教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

wordの履歴書で証明写真を貼ろうとしてるのですが、横になっていて画像も少ししか出て来ません。真正面にしてサイズに合うよ…

wordの履歴書で証明写真を貼ろうとしてるのですが、横になっていて画像も少ししか出て来ません。真正面にしてサイズに合うようにするにはどうすればいいですか?

3,420閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お使いの履歴書はテンプレートですか? 例えば、このテンプレートの場合 https://ten-navi.com/hacks/resume-34-5292 直接画像データをテキストボックスに挿入してしまうと、まったく融通が利きません。 「写真を貼る」とありますので、画像データの挿入ではなく「履歴書を印刷後、写真を糊で貼る」ことを予想しているのだと思われます。 試しにやってみました。かなり苦労するかと思われますが、添付委画像の手順通りにやってみてください。 画像挿入時にカーソルはテキストボックスではなく、外側の表の段落記号を選択しておきます。 >横になっていて画像も少ししか出て来ません。 ということは、PC上では正常に見えていても実際は横向きの画像なのです。 互換モードのテンプレートでは、挿入後回転ができませんので、あらかじめ縦置きにして、上半身3部。3:4にトリミングしておきます。 図が縮小されるのを防ぐため90度回転させています。

  • 画像が一部しか見えていないのは、 行間が固定値になっていて、 なおかつ、「【図の折り返し】が【行内】のままだから」ではないでしょうか。 まず、図の見えている部分を右クリック→文字列の折り返し→「前面」を選択します。

    続きを読む
  • 先の方の紹介の履歴書サンプルに写真を入れてみました。 https://ten-navi.com/hacks/resume-34-5292 所定のサイズ(縦横比)をファイルに保存します。 写真を貼る位置(テキストボックス)の文字を削除します。 その後,テキストボックスツールの書式 → 図形の塗りつぶし → ファイルから 写真を選択すれば枠の中に写真が挿入(塗りつぶし)されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる