教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小2の娘が歌手になりたいといっておらりまして。 どう言う知識をつけさせたらよいでしょうか 習い事などピアノいがいに役…

小2の娘が歌手になりたいといっておらりまして。 どう言う知識をつけさせたらよいでしょうか 習い事などピアノいがいに役に立つものはありますか 中学、高校、大学と どのような方向で進めたら良いのでしょう 色々アドバイス頂きたいです よろしくお願い致します

続きを読む

182閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    小学校二年なら、知識なんか要りませんよ。 沢山の音楽を聴かせて、歌わせるだけです。 使いすぎて声を傷めないように気を使う必要はあります。 ライブを見せてやるのもよいでしょう。 家族で合唱曲を歌うのもよいですよ。 ハーモニーの感覚が養えます。 作曲も出来たほうが良いですから、楽器をやるのもよいですが、それならエレクトーン一択ですよ。 ピアノよりはるかにましです。 本を読ませることも忘れないでください。 どっちかというとこっちの方が先です。 歌詞さえよければ、カワイイだけで、歌はそれほどでなくても、十分売れます。 歌手にならなくても、大事ですからね。 なんにしても、歌だけでは、良いバンドに入ってボーカルをやる以外になかなかプロにはなれませんよ。 今は、モデルで十分人気があってカラオケバトルの予選を通過するような人が「本当は歌手になりたいんです」と言う時代です。 普通に歌が上手くて、カッコイイだけなら、いくらでも居るんです。 歌詞が出来るか、歌唱が圧倒的な力と個性があるか、が必要なのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 素晴らしいですね 私はレコード会社の作編曲家をしています。若手の方を育成したり音楽的指導も仕事柄行うことが多いです。 小さいころから楽器などを勉強しますと音感や技術などは自然に習得できるのでとてもいいことかと思います。 しかしながら、私の弟子や生徒さんの中で見ていて気になるのは あんまり音楽をよく聞いて来ていない 感性(感受性)がそれほどない ということがよくあります。 音楽が好きであることが何よりの上達につながりますそして学問である前に音楽とは 音を学ぶ「音学」であるまえに楽しむ「音楽」であってほしいと心から思います。 まだご年齢的に幼いので、世界的ピアニストを目指すとかでなければ いろいろ体験していただくのが大切かと思います。 ご家庭内で素敵な音楽があふれているか?ご両親は少なからず音楽的に多少の経験や音楽的な趣味嗜好は強いかなどは、かなり影響します。 またテレビなどだけでなく、音源はもちろん生の音楽をたくさん聞くのも大切かと思います。 やはり人気のアーティストさん=質が高いと思われがちですが。必ずしもそうでもありません。レコーディングや音響など技術さんの腕前で歌や楽器の制御はいくらでも出来ますので。生での歌や演奏を間近で体験していただくのもいいかと思います。 一流の講師による無料の体験レッスンや、各セミナー、体験会など多く開催しておりますので。楽しみつついろんな体験をさせてあげてください。 楽器に関しましては、現状、意外かと思われるかもしれませんが、実際に生の楽器が音源化されるのはごく少数でDAWの発達でピアノ等はほぼ「打ち込み」といわれるPCで作成した音楽です。今後おそらくピアノを弾く文化はかなり少なくなるかと思われます。 10年先を見越した場合、音楽をやるにあたって現状のようなギターやピアノが弾けなくてはというのは極端に減るかと思われます。もちろんそれがあった方がいいに越したことはありまえんが人工知能による自動演奏や自動作曲技術はここ数年で画期的な進歩を遂げています。 2018年現状、数百年単位といわれるような音楽的な大転換点を迎えています。 これは我々のような音楽家も真剣に取り組んでおりますが 譜面の開発やピアノの開発。レコードの開発などが大きくその後の音楽を変えたような出来事の変わり目の時代です。 古い体質の音楽教育もこれから大きく変化していくでしょう。音楽教室などよりもある意味、若いころからの現場の経験や人とのつながり、ネット環境やテクノロジーへの適応が音楽にも必要不可欠になります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 英語のお歌も覚えないとね。 とABCの歌から始めさせる。 勉強も出来て、一石二鳥。

    続きを読む
  • 僕はアコースティックギターをやらしてあげたら良いと思います。 一番手軽で人気あるとおもいます。 楽器の中でもお金がかからないと思うし、仮に歌手になれなくても一生の趣味になるかもしれませんよ。 まだ小ニだから歌手になりたいくらい誰でもいいますよ。 それに対して何かやらしてくれる質問者さんを親に持った子どもは幸せですね。 やっぱりアコギかキーボードでしょうね。 やってるうちに作曲も出来るようになると思います。 お子さんはきっと親に感謝すると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる