教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終学歴は高卒(介護福祉科)で、日本福祉大学の通信制への入学を検討している30歳です。

最終学歴は高卒(介護福祉科)で、日本福祉大学の通信制への入学を検討している30歳です。社会福祉士の取得が目的です。 持っている福祉系の資格は ・ホームヘルパー2級 ・介護福祉士 ・介護支援専門員 大学というものにあまりにも疎く大変お恥ずかしいのですが、この場合は1年次(4年制)での入学となるのでしょうか。 あと、相談業務の実務経験がないため4週間程度の実務実習が必要になるのですが、老人ホームに勤務しながらこなせるスケジュールになっているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

補足

実は今年中にケアマネへ転職する予定だったのですが、健康上の理由(リハビリを要する手術)により、転職は断念しました。 通信大学2年目辺りでケアマネへ転職し、実務実習免除を狙うという手もあるのかなと思っていますが、どうなのでしょうか。

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職場で休ませてもらえるなら実習は、2週間ごとにできるかとは思いますが、日本福祉大に事前に問い合わせてみたらいいかと思います。 大学ですから社会福祉士の受験資格を得る目的じゃない方もいるので、入学許可されないことはないのですが、社会福祉士養成施設では、実習のめどが立たない人は入学許可にならない学校もあります。 ケアマネも実習免除には基本的にはなりません。そこも事前によく確認されましたらと思います。 社会福祉士を取るならいったん退職して、また復職するという方法しかないように思います。

    2人が参考になると回答しました

  • >この場合は1年次(4年制)での入学となるのでしょうか。 1年次入学となりますので、 卒業まで、最短4年かかります。 >通信大学2年目辺りでケアマネへ転職し、実務実習免除を狙うという手もあるのかなと思っていますが、どうなのでしょうか。 実習免除手続きは、入学時に行いますので、 入学後の追加手続きは、できない場合も・・・。 >相談業務の実務経験がないため4週間程度の実務実習が必要になるのですが、老人ホームに勤務しながらこなせるスケジュールになっているのでしょうか。 ☆実習の期間は、 実習する施設のほうで、都合の良い期間を指定します。 →「ID非公開さんが、 都合の良い期間を指定する」 ・・・というのは、 一切できません。 ☆実習は、 (例) 午前8時15分:集合 午前8時30分:職員ミーティングに参加 午前9時:実習開始 夕方5時~6時くらい:実習終了~解散 →家に帰ったあと、 ※大学・短大・専門学校からもらった「相談援助実習日誌」に、 今日やったことや感想などを書き、 翌朝、施設に持参し、施設の実習担当者に見てもらい、 日誌の担当者コメント欄に、コメントを書いてもらい、 日誌の担当者認印欄に、印鑑を押していただく。 ・・・といった感じで、行います。 →ですから、 実習期間2週間または4週間のあいだは、 「実習以外のことは、何1つできない」 ・・・と、 お考え下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、高卒と言うことで、基本的には1年次からになります。資格取得による3年次編入というのは、ちょっと聞いたことないですね。 相談実務による免除申請は、基本的には入学時に書類を提出することになっているはずです。入学して以降の免除ができるかどうかは、きちんと大学に確認してから転職活動を進めた方がいいかもね。 4週間の実習は、普通の職場だと無理です。僕も精神保健福祉士の実習が取れなくて、専門学校を中退したことがあります。でも、福祉の職場なら、理解を示すところもあるかも。職場次第です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる