教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、民間の企業で土木施工管理技士の仕事をしている今年20歳(現19歳)になる男です。

現在、民間の企業で土木施工管理技士の仕事をしている今年20歳(現19歳)になる男です。今の仕事に特に不満もなく資格を取れば大きな武器になるこの仕事にむしろ満足しています。たまに休日出勤があるのは嫌ですが、、 しかしまだ若いということもあり、いろんな仕事に興味があります。将来のことも考えると正社員をやめてまでいろんな仕事をするのはリスクが高いのでしませんが、いろいろ調べているうちに不動産屋が気になりました。 不動産屋に転職できれば、需要があるかつ、収入も安定するというところに惹かれました。しかし不動産屋に関わる実務経験などなにもないし、資格もありません。 そこで宅地建物取引士の資格を取得したいと思うのですが、もし一発で取得できたとして、20歳の宅地建物取引士の資格取得のみの私を雇ってくれる不動産屋関係の求人はありますでしょうか? まだ若い、何を始めるのにも遅くない、そんな今だからこそいろんなことにチャレンジしてみたいという思いからの質問です。他にも転職に強い資格やおすすめできる業種があるのならばぜひ教えて頂きたいです。 回答お願いし致します。

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何と無く分かります、私は65歳の老人です、土木一筋で来ました資格は1級土木、管、造園、建築、舗装と有り何でも他に有ります、真面目で無く、競馬が好きで、大学時代からフォークダンスをし未だにしています、仕事は土木、が楽です優秀な人材が居ないから工程管理、測量、原価管理が出来れば、お金は転がり込みます、土木でそのまま居るのが正解、資格は取りましょう。

  • 受験資格だけど、宅建はたしかないはず。施工管理技士は実務経験がいる。 普通に考えて施工管理の方がいい。 ていうか、両方とればいいじゃん。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる