教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

佐川国税庁長官が辞任するっていうニュースがありましたが、コレってどういうことですか? 国税庁長官を辞めて別の部署に異動…

佐川国税庁長官が辞任するっていうニュースがありましたが、コレってどういうことですか? 国税庁長官を辞めて別の部署に異動するということですか? それとも公務員を辞めるということですか?

227閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まあこの場合は依願退職でしょう。 懲戒免職ではないのでしかるべき退職手当は出ます。 (まあ公務員の場合、自主降格制度はあるにはあるのですが、今回はそれではすまんでしょう。) 天下りは…まあ無いとは言いませんがかなり厳しいでしょう。

  • 公務員を辞めることです。 つまり今までは国税庁長官という税務当局として絶対的権限(法人税などの調査権)を有していたので、マスコミの各企業では報道を控え目にして取り扱っていたのです。 しかし当人が辞任したことでマスコミ各社が一斉に攻撃的な報道をするでしょうね。 つまり公務員としての特権が無くなってハダカの王様状態になってしまったのです。 国会ヘの証人喚問でも自民党が賛成すれば当人を呼び出せるのです。 彼の今までの官僚として政治家への忖度行動が反面教師となり、他の官僚は・・・今後は政治家とは一定の距離をおく行動を取るでしょうね。 日本の・・・この様な腐った政治システムを見ていると、選挙制度の無い中国と結局は何ら変わらない政治システムと考えざるを得ません。 それで以って安倍さんより習近平氏の方が賢いのですから、日本の民主主義は中国の共産主義以下のようです。

    続きを読む
  • 今の情勢だと佐川氏の証人喚問が避けられない。退職して民間人になってやり過ごす腹だと思います。 当然佐川氏に指示を出せる立場のお方の考えであって佐川氏の自主的な退職ではないのでしょう。 『悪いようにはしないから、佐川クンすまんが身を引いてくれんかね?』

    続きを読む
  • 公務員を退職すると言う事です。 早い話がトカゲの尻尾切り、・・これで麻生財務大臣が逃げ切ると思っているのでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる