教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ係をより好みするお客様について。

レジ係をより好みするお客様について。スーパーのレジでバイトしています。 先週、私の一つ後ろのレジに並んでいた50代くらいのご夫婦の夫が「後ろのレジに誰もナランデナイカラあっちに行く?」と言うと、 妻が「あのレジ係はいつも怖い顔してて愛想がないから嫌!」と話、夫が「どこでも一緒だろ、あっちに行ったらここよりすぐ帰れるのに」と小声で言ってました。 私は早ければお客様がつくと思っていたのでとても驚き、その後の数日間、その先輩わ周りを見ていると、 お客様によっては前からきたお客様が、前のレジ2台開いてるのに、わざわざ通過して2人並んでいる3ばんめのレジに並んでいたり、 その先輩が「こちらへどーぞー」と言っても、急いでないからここでいいとやんわりと拒否するお客様もいました。 母に聞くと、「お弁当のみ、5点くらいの少ない時は誰でもいいけど、感じが悪かったりおかしな入れ方をされたら、次からはそのレジ係には行かない」とか言ってました。 早く打てばお客様がつくというわけではないのでしょうか? もちろん、早ければなんでもいいと、いい加減な対応をしてあるわけではありません。 愛想がないからと一人も並んでいない、開いているレジに行く事を拒否したご夫婦の妻の言葉を聞いてから気になっています。 いつも行くスーパーでレジ係を選びますか? よろしくお願い致します。

続きを読む

2,767閲覧

ID非公開さん

回答(19件)

  • ベストアンサー

    先日までスーパーで働いており、レジを担当していました。 正直、お客様を見ていると店員を選んで並んでいるように思います。 例えば、 「商品の扱いも丁寧でカゴ詰めも上手、なおかつレジスピードも速い、愛想も良く清潔感もある」レジと 「商品の扱いはまぁまぁ丁寧だが、カゴ詰めはあまり上手ではなく、レジスピードがまぁ遅い、愛想はまぁまぁ良いが喋ってばっかりで客の流れが悪い」レジでは、前者の方にお客様がたくさん流れていきます。 私自身も仕事をしていて、この人はいつも私のレジに並んでくれるなと感じることが多かったです。 レジを選ばない人は、そのスーパーをあまり利用していないため店員のことをよく知らないか、気にしない人だと思います。 私も客としてスーパーを利用する際は、レジを選びます。

    2人が参考になると回答しました

  • 勿論店員はスピードは勿論顔付きでも判断されますよ。されない訳が無いです。

  • カード通すときめちゃくちゃなスピードでジャッとやる奴いてそいつのせいでカード割れたことが二回ある。ムカつく。そいつのとこは避けたいと思うのは仕方ない!

    1人が参考になると回答しました

  • 私はスピード重視ですね。 格安スーパーには親切丁寧は最低限あればOKです。もちろん正確さも大切ですけどね。 普段仕事をしているので1分でも時間を消費されたくないので親切すぎるレジはやはり時間がかかるので早いレジをえらびます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる