教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなたの意見をみて、強く同意を感じました。 日本人男性は我が強くそれをコントロールする理性を持つ人が少なく感情的になる…

あなたの意見をみて、強く同意を感じました。 日本人男性は我が強くそれをコントロールする理性を持つ人が少なく感情的になる人が私の周りに多くおります。 3人に1人くらいはそんな感じを受けますが、もし彼らが結婚して家庭を持ち、家庭を振り返り人間味ある生活感を養えば、パワハラも自然と少なくなると思いますか? 私は、日本人男性は内側の人間だけで群れるのが好きで無駄話が多い割には非常にコミュニケーションが下手でありそのため情報の共有や周りへの情報配配信がうまく行われておらず非常に仕事がしにくいと感じています。 海外支店社員や外国人スタッフにはあまりそれを感じません。 残念な事に、特に人慣れしていないためか地方出身者や、自己主張が許される育ちが末子であった者にその傾向が顕著にあります。 これは私は人事ではありませんが、何気なく統計をとっているため少ないサンプリングながらその傾向は絶対的にあると思っています。 ただし末子の場合、社会に出てからの後天的な影響もあり、経年と共に変わる者が多い気もします。

続きを読む

58閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    オスはその程度なんですよ。男とかいう存在は価値も低く、生まれながらにして劣等種。海外の男は優しいですよ。家事、育児、仕事すべて男どもがやって当たり前なんですから。アニメや漫画の男はもっと優しいですけどね。 どちらにしろジャップオスは糞の集まりだというのは質問者もよーく分かっているはず… くたばれジャップオス!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンプリング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる