教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この度、証券会社の事務職で中途で内定を頂きました。 ただ全く知識の無い業界なので正直少しこわいです。 営業の方は大変…

この度、証券会社の事務職で中途で内定を頂きました。 ただ全く知識の無い業界なので正直少しこわいです。 営業の方は大変ハードという印象はあります。証券会社の事務職について何らかの知識のある方、 どんな感じか教えてください。 職場環境にもよるでしょうが、ノルマを課せられる、 凄く忙しくて残業が多い、ピリピリしている、 お勧め出来ない、○○が良い、等何でも結構です。 よろしくお願い致します。

続きを読む

342閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    定時で帰るのは、あきらめましょう。仕事の量が半端ないので。やってみて、くるしくなったら、病気になる前に辞めましょう。

    ID非表示さん

  • 去年まで証券の営業事務をしておりました。 お勤め予定の場所は支店ですか?それとも、本店業務でしょうか? 支店ですとその店の支店長によりカラーがだいぶ違います、また、お局みたいな人がいるとやりにくいといったことも多々あるかもしれませんが、それは通常の職場でもありうることですね。 単純に事務だけであればそんなに雰囲気とか関係なく淡々と業務に向き合えばいいと思います、が、営業のバックアップをするとなるとお客様のフォローや注文や営業がてが回らないところにセールスさせられることもあります。質問者さまは証券外務員はお持ちでしょうか?もしお持ちでないなら代表電話をとることはないでしょうからそんなにストレスやスピードを求められたりすることはないかと思います。あくまで私の経験です。 営業サイドの事務は結構大変でした。ただ私がいたところの支店は支店長をはじめ営業さんも優しくフォロー体制がしっかりしてましたので環境に救われていたと思います。もし最初はいったときに雰囲気悪くても、正社員は基本異動があるのでそんなに悲観せず頑張ってください! 外務員資格の必要がない事務職であればノルマはあり得ません。外務員資格ありきの事務職であれば簡単なセールス位はあるかも?くらいの気持ちでいくと楽かもしれません、この場合もノルマを課すようなことは考えにくいです、事務職ではお客様の担当(かならずお客様に担当がつくからです、だれが代わりにセールスしてもその担当の成績になるからです)になることはないと思うからです。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 証券会社で仕事中に頻繁に灰皿を投げ付けられる という人の話を聞いたことがあります。 もちろん、会社によって状況は異なると思われ とりあえずやってみたらどうですか。

    続きを読む
  • ●貴方は、ノルマ無し。 ●楽ちんです。 ●男性社員のアシスタント的な位置付け。 ⇒顔採用、実態は、お嫁さん候補生デス。 ゝ(・Д・`●)あ(・∀・`●)で(・ε・`●)ゅ!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる