教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊の艦艇勤務者が、教育隊で潜水艦適性無しと判断された後に、潜水艦を熱望し、潜水艦勤務になる事は可能でしょうか? …

海上自衛隊の艦艇勤務者が、教育隊で潜水艦適性無しと判断された後に、潜水艦を熱望し、潜水艦勤務になる事は可能でしょうか? 魚雷員や航海員等、潜水艦でもある職種であれば可能性はあるのでしょうか?

1,310閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無理だと思います。 クレぺリン検査は結構な確率で個人の特性が反映されます。 潜水艦、戦闘機、宇宙飛行士などは閉鎖空間でのストレス耐性が問われます。 仮に対策して適性検査を受けても自身がしんどい思いをする事となります。 潜水艦乗組員は呉の潜水艦訓練教育隊にて数ヶ月教育をうけます。 タンク内にての増減圧に身体が対応可能か? 水深〇〇mからの脱出訓練、その他色々とクリアしなければ乗組員になる事はできません。 無事に終業して実習員になっても、退官される方も多数と聞いております。 身内が乗組員ですが、現在は陸上勤務を希望しています。 色々厳しい様ですよ。

  • 適性ないにも関わらず乗せられる職種が一つだけあります 初級幹部配置の経理補給が補給長で 潜訓にも行かないで

    1人が参考になると回答しました

  • 陸海空関わらず適性がないとされれば その職域に配置されることはありません。 これは人事運用上の鉄則です。 そして同じ適性検査なら1回目に受けた 結果が最重要視されます。 適性検査慣れで2度3度受けても、後の 良い結果が反映されることはありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「潜水艦適性無し」と判断されたら、難しいと思います。 人事担当を経験したわけではないのですが、 自衛隊は”駄目なものは駄目”という考え方があります。 ただし、適性がないがどのようなものかにもよりましょう。 年数がたてば改善するものとかなら、可能性はゼロではない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる