教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦の方へ 出産子育てを経ても働き続けることが可能で、かつある程度の収入が得られる方法はどれですか?ある程度の…

兼業主婦の方へ 出産子育てを経ても働き続けることが可能で、かつある程度の収入が得られる方法はどれですか?ある程度の収入とは、離婚しても自活出来る収入です。 ①国家資格を取る(看護師、薬剤師、税理士、弁護士など) ②民間で総合職で定年まで働く ③公務員になる 私としては②が理想でしたが、なかなか女性が民間で定年まで働くというのは難しいのかな?と思うようになりました。ワーキングママの皆さん教えて下さい。

続きを読む

832閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私、専業主婦ですが。。。 ずばり、あなた自身!! 40才からパートに出て、えらくなった、ブックオフの女性、50歳まで内職していた女性が、年商1億。。。 今は、主婦の腕を磨いて、旦那に我慢して、40過ぎに花開かせるんですよ♪才能があれば、何をしてても、金儲けできるって!!あ、とんちんかんでした?すみません。 しかし、私は本気でこの道を望んでます♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる