教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳 通信制高校卒業予定 進路決まってない

18歳 通信制高校卒業予定 進路決まってないご閲覧ありがとうございます。 私は上記に書いた通りの者です。 なぜ進路が決まっていないか、というのは祖父母の家に家事手伝いとして住んでいるからです。 高2に上がると同時に商業高校から通信に転校しました。その理由も家事手伝いです。 祖父が介護を必要としており、祖母が面倒を見ているのですが、夕飯や洗濯、掃除などできる状態ではなく(祖母も少し疲れ気味)、私が行くことになりました。 両親はまだ実家に兄もいるし、生活費を稼いだり家のことをしたりで祖父母の面倒を見ている暇はありません。 親戚も大学生やうつ病の旦那を持つ叔母など、正直使えない人ばかりです。 一応デイサービスなども利用していますが、書いた通り祖母も区報配りや介護でストレスと疲労で相当参ってしまっていて、家事ができない状態がしばらく続いていたみたいで誰かが面倒見なければ、ということになりました。そこで私が駆り出されたわけです。 また、学業家事に加えて、転校した際の学費を親に返すべくバイトを週三8時間でしています。 で、学業とバイトと家事で進路選択の時期を逃してしまったのと、まだしばらく色々しなければならないのですぐにの進学や就職が難しい状態です。 家事やバイトは苦ではないのですが、将来が不安で毎晩泣く日々が続いており、私の方も精神的にとても苦しくなってきました。 こうしたい、ああしたいと言わない私が間違いなく悪いのですが、優しい祖母を一人で苦しめると思うと弱音が吐けません。 ちょっと不幸自慢みたいになってしまったのですが、質問させてください もし今の状況で高校卒業後にすぐでも何年後でも、正社員の面接を受けたとしてこの理由で新卒就職しなかった、となると受かるのは難しいでしょうか? こんな状況普通ありえませんし、疑われるでしょうか… 結局進学は入学金さえ払えないので難しいですし、残された道は正社員しかありません もう人生終わったんでしょうか? 大学行く子が周りに多くて、金銭面でも将来面でも劣ってる自分がとても恥ずかしいし嫌です。 まとまりなく、長い読みづらい文ですみませんが、よろしくお願いします

続きを読む

820閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒後に家事手伝いの状態から、正社員希望で就職試験を受けるのは、非常に難しいと感じます。 現状で考えられる案は、 ・バイトから正社員雇用へ入れてくれるバイトに切り替える。 富士そばとか。ラーメン屋とか。 ・夜間や通信制の大学や専門学校に在籍して、経歴がごまかせるようにして、そこを卒業する時に職業斡旋を受ける。 個人的には、夜学で調理師科とかに通えると良いのでは。もしくは、習い事でヘルパー2級とケアマネを取って介護職へ行くか。どちらも実力主義ですから、資格と実力があれば、学歴低くても採用可能な場所があります。 本当に将来が大事なら、奨学金でも学資ローンでも借りれば良いです。返せなかったら自己破産申請すればオッケーです。祖父母宅が土地持ちの持ち家であれば、死後売却契約で、その価値分の金額を銀行で前借りる事も可能です。家事を相当にやらされているなら、その分、土地と家で学費出してもらうって手はあります。 あんまり生活がヤバいようであれば、祖父母を離婚扱いにして、家と家財は祖母名義にして、祖父のみで生活保護認定を取り、生活保護額で入れる入居施設へ入居させるって手はあります。ただ、そういった施設は遠方で、介護状況もかなり悪めです。

  • この状況ならば、まずは公務員試験の受験を検討する方法もあります。 地方公務員の中でも役所の職員、消防士、警察官などがあります。 国家公務員ならば一般職や自衛官などがあります。 しかも、偏差値は高いですが、防衛大学校などの国の大学校に進学すると、給料がもらえる場合があり、学費免除です。 公務員は倒産のリスクがなく、介護休暇も不可能ではありません(民間企業はいつ倒産するかわからないし、介護休暇が事実上取れない会社もたくさんあります)。 そして、高卒でも安定したやや高収入をゲットできて、家族を支えられると思います。 ただ、デメリットとしては倍率が高いので、民間企業との併願も考えた方が良いかと。 なので、公務員浪人は少なくないのです。 民間企業でも電気系や法律系やIT系などの資格を取ると重宝される場合があります。 歯科衛生士やリハビリ系や保育士などを育成する夜間の専門学校もあります(夜間だと学費はかなり安めです)。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる