教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業研究について 就活を控えた大学生です。今企業研究をしているのですが、どこまで掘り下げればいいか分かりません。

企業研究について 就活を控えた大学生です。今企業研究をしているのですが、どこまで掘り下げればいいか分かりません。企業のホームページを見ても、表面的な事しか分からないし、何をやっていて何を目指しているのかなんて内部の人しか分かりませんよね? ちゃんと企業研究するには、説明会で話を聞いたりOB訪問するしかないのでしょうか?

続きを読む

189閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仰る通り、企業のHPは表面的な事しか書かないのが普通です。 企業のHPは、就活生だけが見るとは限りませんし、採用情報もまた企業イメージに関わる広告の意味もありますので、過度にならない程度に綺麗な表現をしています。 逆に、面接等でHPに書いてあるぐらいの事しか回答に出て来ないのなら、「それほど当社に興味は無いんだな」で終わりますよ。 就活に関わらず、興味を持った事は色々調べませんか? ネットで不十分と思ったら、親兄弟や知人等で分かる人がいないか、いればそれについて質問してみようと思ったりしませんか? 企業研究も同じです。 周りが「企業研究しろ」「自己分析しろ」と言っているからやる…と言うのは、企業研究でも自己分析でも無く、ただの「作業」です。 何の為の企業研究かを考えれば、その方法などいくらでもありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる