教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青年海外協力隊として高校に入ってから海外に行きたいと考えています。ですが、親にはそんなの行ったら将来的に厳しくなると言わ…

青年海外協力隊として高校に入ってから海外に行きたいと考えています。ですが、親にはそんなの行ったら将来的に厳しくなると言われました。 僕はあまり意味がわかっていないのですが、どうなのでしょう? 親にはきちんとそういうのがしたいのなら医者になって国境なき医師団に入れと言われました。 青年海外協力隊はあまり勧められません。 青年海外協力隊に行くと何か厳しくなることとかあるんですかね?

続きを読む

185閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とりあえず今は心配する必要はありません。 青年海外協力隊は満20歳からしか派遣されません。ですから、高校生の間は応募資格すらありません。(応募は19歳から保護者の同意があれば可能です) 「青年海外協力隊はあまり勧められません」 それはそうでしょう。 公立学校の教員はすべて現職のまま(つまり仕事をやめないでもよい)での参加が認められています。いくつかの会社にも、現職のまま参加させてくれる制度があります。こういう人達は青年海外協力隊として開発途上国に行き、任期を終えて戻ってくると以前の職場に復帰が約束されています。教員は特にその後の出世にも影響はありません。民間企業も多くの場合は同じ職種、身分で復帰できますが、一部の会社では同期入社した他の人と出世のスピードに差がでることはあります。運の悪い人の中には派遣中に会社が倒産したり、自分のいた部門がなくなって転職しなければならなかったひともいます。 しかし多くの場合、青年海外協力隊に参加するためには、社会人なら退職することになります。大学生なら休学です。この場合、帰国してから改めて就職先を探すことになります。日本の企業の多くはこの活動経験をそれほど高く評価しないので、年齢が2年上になってしまう分だけ不利になることも多いのです。 また赴任先は開発途上国、その中でも首都などではなくインフラの整っていない地方が多くなります。日本と同じような衛生状態ではありませんし、治安の不安がある地域もあります。中にはそれに耐えきれない人もいるでしょう。実際に途中で任務を放棄して帰国してしまう人も少しですがいます。逆に、2年間、日本の習慣や文化とはまったく違うところで生活した結果、日本に帰ってきて民間企業や役所に勤めてもまったく馴染めず、長続きしなかった人もいます。 大人はこういことを知っていますから、我が子が、と言う場合諸手を挙げて賛成する人はそれほど多くはありません。 でも、例えば公立学校の先生になってからなら、再就職の心配がないのですからそれほど反対はされないかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる