教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書提出後の内定辞退について 長文ですが、ご回答よろしくお願いします。

内定承諾書提出後の内定辞退について 長文ですが、ご回答よろしくお願いします。3月末に食品を製造販売している関東の老舗中小企業から内定を頂き、その一週間後に、内定承諾書を提出するようにいわれ、提出しました。 7月末に内定者懇談会があり、参加ました。 食事をし、交通費(地方からなので3万円)を頂きました。 人事担当は、40代男性と30代女性です。 両者とも、丁寧でおっとりした温厚な性格のようでした。 初めて会った時、あまりの丁寧なおっとりした感じに、失礼ですがねちっこく気持ちが悪いと感じた程です。 しかし、面接を重ねるにつれ優しくて良い方々と思うようになりました。 内定者懇談会翌日、大学院合格発表があり、合格しました。 約一週間ほど悩み、大学院に進学を決め、内定辞退の手紙を速達で送りました。 手紙には、詳しい進学先は書かず、とりあえず、「大学院に進学するということと、謝罪の文章」を書きました。 翌日に届くということだったので、翌日の17時頃会社に電話しましたが、人事担当の方から「まだ見ていないので、そのような内容(内定辞退)でしたら、また後ほど電話します」と言われました。 しかし、3日経っても電話が来なかったので、私から人事担当の方に電話をかけましたが、不在で、「2時間後には帰ってくる」と言われ、2時間後に電話をかけましたが、「もう帰ってしまった」と言われたので、翌日かけ直すと伝えました。 翌日3回目の電話をかけましたが、「本日担当者は会社に来ません」と言われ、その翌日に4回目の電話をかけて、やっと担当者と話すことができました。 相手が電話に出た瞬間から、怒っていることが分かり、手紙にも辞退の理由を書きましたが、手紙と同内容を、電話でも伝えました。 「どこの大学院に進学するの?」など詳しく聞かれると思ったのですが、「大学院を受験するなら、きちんと相談するのが社会人のマナーですよね。まぁ内定辞退は一応受け付けました」と言われ2、3分位で電話は終わりました。 中小企業(今年度大卒採用5名、従業員数400名)、また普段の人事担当の方の雰囲気から「ぜひ会って、もう一度話し合いたい」など、少しは引き止められるんじゃないかと考えていました。 もし大学院受験を伝えていたら内定を取消されていたと思いますか? 内定辞退ってこんな感じですか? すごく冷たく、素っ気無く感じたので質問しました。 内定承諾書提出後の内定辞退、大変失礼なことは分かっていますが、それ以外で私の対応に失礼な点はありませんか?

続きを読む

14,812閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某中小企業で人事をしているものです。 質問者さんの受けられた会社のことはわかりませんので、自分の会社で同じようなことをされた場合のことを書きますね。 大学院受験を伝えていた場合ですが、内定の基準は少し厳しくしています。 ですが、僕の会社は研究開発メーカーなので大学院と迷っている学生が多く、院試を受けると伝えてきた学生にも内定は出しています。 ただ、会社としても歩留まり率(内定を出した数に対して実際に入社する人数)を考えながら、内定を出しているので、何も言わずに大学院を受けて、「そちらに進学するので辞退します」と急に言われると感じは悪いと思います。 内定辞退はこんなもんだと思います。 会社によってはしつこく引き止めるところもあるかとは思いますが、無理に会社に入ってもらっても戦力にならない場合(やる気がなくて)が多いので、去る者は追わずという対応をする会社が多いと思います。僕も基本的にはそんな感じです。 会社に入るか大学院に行くか迷っていると相談されたなら引き止めますが、辞退の意思を表示しているのなら、そこまで無理に引き止める人事はほとんどいないと思いますよ。 すごく冷たいのは、質問者さんが会社に伝えずに大学院を受けて、それを理由に内定を辞退したので、頭にきたからだと思います。 とはいえ、人事の対応もあまりほめられたものではないので、どっちもどっちという印象を受けます。 あまり気にしないで聞き流していただければと思いますが、人事も来年の入社人数を指示されてそれを考えながら内定を出していて、その人数があまりに乖離してしまえば、社内での評価も下がります。 そのため、ある程度辞退者の数も見越して内定を出していますが、辞退の可能性が高い大学院進学や他社との天秤などのことは事前に相談してほしいとは思っています。 内定承諾書は、確かに法的拘束力はありませんが、出された内定に対して入社する意思を表示する契約文書です。 内定承諾書を提出したあと、10月1日の正式内定解禁日以前だからという理由で突然会社に内定を撤回されたら困りますよね。 大学院終了後にまた就職活動をすると思いますが、そのときは会社側のことも少しくらいは考えてあげてくださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる