教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳のパート主婦です。今の職場で働き始めて7年。当時中学生だった同僚のパートの子供も今年成人式を迎えました。

30歳のパート主婦です。今の職場で働き始めて7年。当時中学生だった同僚のパートの子供も今年成人式を迎えました。親としては感慨深くうれしい事でしょう。去年から『衣装とか一式そろえたら〇〇○万もかかっちゃって~』とか仕事もしないでそんな話ばかりしていたり、記念撮影を済ませていて、撮影してきた翌日にはひたすら写メを見せまくっていました。 そしで先日成人式に同伴するため休みました。私も希望を出していましたが、成人式が優先されて休めませんでした。 いつもは時給が上がるカレンダーの赤い曜日は絶対休まないのに、随分都合良いよなと思ってしまいました。 職場がスーパーなので、3連休はそれなりの広告が立ち上がります。人員が不足するので私は出勤です。 いったい子供がいくつになるまで、子供を理由に仕事を休むんだろう・・・正直そんな風に思ってしまいました。 今までも学校行事や部活の応援など様々な理由で数人が仕事を休み、そのたびに埋めるのは私のような存在です。 まさか成人式でまで休むとは思わなかったので、驚きました。 成人式に親がついていくと言うのも驚きました。私が成人式の時は、誰一人親がついてきている友達はいませんでした。 もちろん私自身も、親なんかに来てもらいたくないですし。もちろん私もついてなんて行きません。時代が変ってしまったんですね。ゆとりが原因でしょうか? それにしても、ごり押しで休みをとってまで『ごめんね~』の一言もなく、浮かれまくってまで子供が主役の成人式に行くってどうなんでしょうね・・・。皆さんの意見を聞かせてください。

続きを読む

126閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同じくスーパーです。 まわりのみ〜んな そうですよ 学校行事 正月は帰省 成人式も女の子は送り迎えするからと、 で 今日はセンター試験の送迎 そんな方々は 変わりません。 それが最重要なんですよ 店側も 採用面接で伝えでも人手不足なので 確保する為に 融通すると言ってますからね で、 貴女と同じく シフトの穴埋めは私です。 私の場合はそれでいいんです。 最初は 感謝されてましたが 今や当たり前になってるけど 過去に数回 当日体調不良でいきなり休ませてもらった時は かなり心配してくれたみたいです。 仕方ない つくづく時代?少子化の影響? と 少し馬鹿っぽいけど諦めです

  • 20年前でも成人式に親が付いてきてる人なんていなかったですよ(笑)周りが休む理由が例えなんであろうとあなたに関係ありますかね。あなたがどうしてもっていう日は休みもらっているならどうこういう事でもないと思います。そうでないなら不満を言ってもいいと思いますが。それにどんなに忙しくても身ひとつでやれることは限られているし、あなたが無理に頑張れば頑張るほど、あ、この人ここまで出来るなら今後も一人で任せて平気だな、って思われるだけですよ。忙しくて大変な思いをするのはシフトを組む社員さんとかにさせないと。

    続きを読む
  • いつも日曜などに出勤してるなら 良いんじゃない? なんの用事でも、用事なくて家でじっとしておきたいが理由でも 出勤しない事は同じなのでそこまで他人の休みの理由に興味持たないようにしてる 子供、家族の用事だと言われると 休みの希望が通らないのはかわいそうだとは思うけどね それを逆手にとって だから休みます!って当たり前顔されると不愉快にはなる そしてその休みの代わりはいつも自分となれば相当なストレスかと思う もう何年かしたら孫の用事で休むから そういう人って変わらないよ^ - ^

    続きを読む
  • 最近、そういう親が増えましたよね。 とにかく気色悪いです。

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる